この記事では、アナザーアドレスのサブスクをお得に始められるクーポンについてお伝えします。
人気のハイブランド服をレンタルできるアナザーアドレス(AnotherADdress)のクーポンは不定期に発行されます。
最新のクーポンコードは、レンタルチケットが1枚もらえる(1アイテム多く借りれる)特典。

招待コード: PBV2XU7G3H
紛らわしいのでコピペして使ってくださいね。
\アイテム1着多く借りれる/
お得なクーポンはこちら
PBV2XU7G3H
初回限定
ライトプラン対象外
Contents(目次)
アナザーアドレスのクーポンコード最新情報
アナザーアドレス(AnotherADdress)のクーポンコードを使うと、通常より1着多くレンタルできます。
《クーポン内容》
- レンタルチケット1枚即時付与
=1アイテム借りられる
ただし、条件が幾つかあります。
- スタンダードプランとスタンダードプラス限定
- 初めて登録利用する方
(男性・女性問わず) - キャンペーン期間は月末6/30まで
つまりこういうわけです。
- キャンペーン期間中に初めてアナザーアドレスに登録。
- スタンダードプランかスタンダードプラスの料金プランで申し込むと、レンタルチケットが1枚多くもらえる
レンタルチケットは即日付与され、有効期限は、付与月から1年間(付与月+11か月後の月末)。
残念ながらライトプランは対象外になってしまいます…。
<料金プラン>
料金プラン | 月額料金(税込) 月に借りれる点数 |
ライト | 5,500円 月1着 |
スタンダード | 11,880円 月3着 |
スタンダードプラス | 22,000円 月5着 |
返送料 | 無料 |
アナザーアドレスは、自分で洋服を選ぶ・借り放題ではないサブスクサービス。
1着10万円超のコートもあり、ハイブランドなだけに1着多く借りれるだけでも嬉しいです。
トップス2着+ボトムス2着あると、コーデが4通りできて服選びが時短になりますからね。
クーポンコード利用時の注意点
クーポンを使う時は、アナザーアドレスを初めて利用する方限定。
そのため、既にアカウントをお持ちの場合は適用になりません。
そして、1人につき1回まで。
\登録はこちら/
アナザーアドレスのクーポンコードの使い方・登録方法
アナザーアドレス(AnotherADdress)のクーポンコードを利用する方法をお伝えします。
料金プランに申し込まなければ無料会員登録、実際に利用する時はクレカ登録して有料会員登録に移ります。
- STEP1無料会員登録
会員登録無料ボタンをタップ
LINEで友だち追加しますメールアドレスとパスワードの入力すると無料会員登録完了
LINEに届いたメッセージを確認して記載されたURLを期限内にタップすると、有料会員登録画面に移ります
- STEP2料金プラン申し込み
料金プランを選択して下にあるクーポン欄にクーポンコードを入力 - STEP3個人情報入力住所・身長・体型(スタイル)・職業など個人情報を入力してきます
その後、支払い方法でクレジットカード入力 - STEP4認証コード入力認証コードがLINEに送られてきます
その認証コードをコピーしてLINEメッセージ記載のURLをタップしてコード入力すると完了! - STEP5有料会員登録完了登録完了したら洋服を選びましょう!
料金プランによって月1~5着選べます
アナザーアドレスは、自分で洋服を選ぶスタイルなので、細かい体型入力や好きな(苦手な)洋服など入力不要。
返却もLINEが伝票代わりになるので紙の伝票不要。
袋に洋服を詰めて、ヤマト対応のコンビニ持込(自宅集荷もOK)で返却しましょう。
アナザーアドレスのサブスク開始時(2021年)は、人気殺到で登録時に時間がかかりましたが、今は大丈夫です。
LINE登録が面倒かもしれないけれど利便性は高い

アナザーアドレス(AnotherADdress)を申し込む時、LINEの連携が必須になります。
LINEの友だち追加って、確かにめんどうかもしれません。
だけど、アプリの場合、スマホの容量が重くなってしまうの気になりませんか?。
また、アップデートすると再度ログインしなきゃいけなくってパスワード忘れちゃったりする。。。
それに比べたらLINEの方が利便性は高いかなと。
また、LINE登録だけでもしておくと、無料会員限定のお得なクーポンコードがもらえることも。(上記画像)
不定期なので頻度は高くないですが。
そういったわけで、個人的にはLINEの友だち追加は、アプリより利便性が高いと思います。
服を選ぶ時に気を付けたいこと
クーポンコードを入力した後、実際に服を選ぶ時に気を付けた方が良い点が3つあります。
- 絞込検索をフル活用する
- スタイリストに相談する
- 在庫切れの時はお気に入り登録やLINE通知機能を利用する
アナザーアドレスは、自分で洋服を選ぶ仕組みなので、じーっと見てたら選ぶのに時間がかかってしまいます。。。
そのため、絞り込み検索をフル活用したほうが時短になります。
もし、どれにしようか悩んでしまう場合は、スタイリストに相談するのも手ですね。
相談するとWEBサイトに名前が公開されてしまうので、相談時にはニックネームで登録しましょう。
あと、おそらくみんなが思う不満な点は、在庫切れが多いこと。
MARNI(マルニ)やCELFORD(セルフォード)など人気ブランドは在庫切れの場合があります。
そんな時は、お気に入りに登録したり、LINEで入荷したら通知がくるように設定するのがおすすめです。
新着アイテムの公開日は、毎週金曜日の20:30頃です
アナザーアドレスのサブスク内容と特徴

アナザーアドレスは、大丸松坂屋百貨店が国内外の有名ブランドを中心に運営するサブスクサービス。
20代後半~50代と幅広い世代の女性がレンタルしています。
ファッション系統 | 上品・洗練・個性的・都会的 |
---|---|
ブランド | AMACA/Arobe/JILLSTUART/BALLY/CELFORD/EPOCA/Theory/MARNI/Maison Margiela/MAX&CO./MSGM/ICB/TOCCA/TICCAなど113ブランド(順次拡大予定) |
アイテム | トップス・ボトムス・ワンピース・アウター(ジャケット・コート)・バッグ・アクセサリー |
用途 | 外出着・仕事着・イベント・子供の行事・冠婚葬祭 |
月額料金 (税込) | ライト 月額5,500円 月1着 スタンダード 月額11,880円 月3着 スタンダードプラス 月額22,000円 月5着 |
返送料 | 月1回無料 |
支払い方法 | クレジットカード (JCB、VISA、Master、AMEX、Diners) |
サイズ | S~L 海外ブランドでも独自サイズに変換してWEB表示 |
洋服選定 | 自分で選ぶ |
洗濯 | 不要 (自宅洗濯可能なものもある) |
返却方法 | ローソン・ファミリーマート持込 ヤマト営業所持込 自宅集荷 |
レンタル後 割引買取 | 〇 (一部新品購入可能) |
保証 | 550円/回 (通常使用範囲内の汚れであれば無償) |
デメリット | 借り放題ではない 在庫切れになる場合はLINEでの再入荷通知 |
メリット | アウター・バッグ・アクセサリーもレンタル可能 届いた時イメージ・サイズ違いの場合1着限り送料無料で返却可能 安心保証サービス550円オプションあり/回 冠婚葬祭やイベントにも使える メンズ向けもレンタル開始 |
運営会社 | (株)大丸松坂屋百貨店 |
メンズ向けは、カジュアル系が多いですが、女性向けはデニム~オフィス・セレモニーまで幅広く服を取り揃えています。
定価10万円超のコートや20万円超のバッグも月額料金でレンタルできるのでコスパ高。
ただ、ハイブランドなだけに、汚れやほつれには気を付けた方がいいです。
もし、心配な場合は、オプションで安心保証(550円/1回レンタル)がつけた方が安心だと思います。
- ワンランク上のブランド服・バッグなどを借りたい
- 自分で洋服を選びたい
- 洗練された洋服が好み
- 借り放題でなくてもOK
海外ブランドでも、日本人に合うよう独自サイズに表記し直しています。
アイテムの個別ページを見ると、レンタルした方の口コミレビューが投稿されているので参考になりますよ。
アナザーアドレスの口コミ評判10選!10万円相当の洋服バッグを借りた感想

アナザーアドレスのクーポンコード最新情報 まとめ
アナザーアドレスのキャンペーン時に使えるクーポンとその使い方をお伝えしました。
アナザーアドレスの場合、他のサブスク会社と違って、いつも招待コード(クーポン)を発行しているわけではありません。
そのため、クーポンが使える時はお得に始められる月なので見逃せません。
洋服のサブスクって招待コード(クーポン)でお得に始められるところが多いんですよね。
本当は、利用者からの紹介クーポンではなく、みんなが公平にお得になるキャンペーンをした方がよいと思うのですが。
そういった意味では、アナザーアドレスは、毎月キャンペーンしているわけではないので、公平に利用できる方だと思います。
招待コード:PBV2XU7G3H
上記クーポンをコピペ
1着多く借りられます
初回限定
