卒園式や入学式で、わざわざ2着もセレモニースーツを買うのは、ちょっと抵抗ありますよね?
収納スペースもとられてしまうし…。
そこで、保育園・幼稚園~小学校の卒業式・入学式を見てきた、私のPTA本部経験からいうなら、
卒園式と入学式の服装は同じでも良いけど、色だけは注意した方が良いです。
どんなママ用のスーツを選べば卒園式(卒業式)と入学式着回せるか、着回し方のポイントを紹介します。
Contents(目次)
卒園式と入学式は同じ服でOK ママスーツの色は注意
この投稿をInstagramで見る
卒園式と入学式の服装が同じでも問題ありません。
ですが、色だけは遠目から見てもパッと目立ってしまうので気を付けた方がいいでしょう。
そもそも、式典は子どもに夢中で、あまり他のママのスーツは視界に入らない親御さんが多いです。
ですので、他のママ友からの視線は、さほど心配することはないですよ。
卒園式と入学式どちらの式典も、子どもの大事な門出の儀式なので、周りに不愉快な思いをさせてないか、つい気になってしまいますよね。
まずは、それぞれの式にふさわしい服装マナーをお伝えします。
卒園式と入学式の服装マナーはセミフォーマル
卒園式(卒業式)・入学式の時の服装は、準礼装といってセミフォーマルの装いがマナー。
セミフォーマルとは、結婚式のようにフォーマル度は高くないけれど、上品&キレイめな服装のこと。
ワンピース・スカート・パンツ+ジャケットが基本になります。
フォーマル度の高い順でいうなら、ワンピース>スカート>パンツですね。
椅子に座ったりするため、若いママの場合、スカートはミニ丈にならないように気を付けたいですね。
シルク、ツイード、レーヨン、ポリエステル、ウール、シャンタンなど
綿100%、デニム、光沢感が強い素材など
最近では、パンツスーツのママも段々増えてます。
パンツスーツが増えている理由として挙げられるのがこちら。
- 体育館が寒い
- ママの年齢が上がってくる
- 下の子が走り回るからフットワークが軽い方が良い
幼稚園より小学校、中学校と上がるにつれて、ママの年齢も上がっていくこともあり、パンツスーツ派のママも多くなる傾向にありますね。
卒園式(卒業式)の服装のマナー
この投稿をInstagramで見る
卒園式・卒業式では、先生方や来賓の方々と同様に、落ち着いたダークカラー色のスーツを着ることがマナーとなってます。
具体的に言うと、卒園式(卒業式)のセレモニースーツの色は、ブラック(黒)・ネイビー(紺色)・グレー(やや暗めな灰色)が定番。
というのも、卒園式・卒業式は、お世話になった先生方に感謝するとともに、子供たちの旅立ちの儀式ですからね。
ですが、黒ずくめにしてしまうとブラックフォーマル(喪服)になってしまいます。
スーツの色が黒、暗すぎる場合は、明るめのコサージュやネックレスで全体が地味になりすぎないようにするといいですよ。
地域や学校によっては、喪服・ブラックフォーマルが卒園式・卒業式の母親の服装となっているところもあります。
入園式(入学式)の服装マナー
この投稿をInstagramで見る
入園式・入学式は、新たな生活の始まり=祝いの行事のため、明るい清楚な色のセレモニースーツが服装のマナーとなってます。
具体的には、オフホワイト・ベージュ・ライトグレーといった明るい・淡い色の服装ですね。
ハレの日であるということ、4月に入園式・入学式が行われるということもあり、卒園式・卒業式と違って、上品な華やかさのあるスーツが好まれてます。
→ブラック・ネイビー・グレー色
→オフホワイト・ベージュ・ライトグレー
卒園式(卒業式)や入学式では、「子供が主役・親は脇役」とよく聞きますよね。
卒園式と入学式同じ服装にする時のポイント
卒園式と入学式のドレスコードは分かったけど、
「できれば、卒業式と入学式、同じ服装で着回したい…。どうせ、めったに着ないでしょ。」
「3、4月は、出費も重なるし、できたら着回しがきくスーツがいい。」
そういった時、セレモニースーツをレンタルするのも手ですが、どういったスーツを選べば良いのか紹介しましょう。
卒園式と入学式の服装のおすすめ色と素材
画像引用元:ZOZOTOWN
卒園式と入学式の服装を同じスーツで着回したい場合、おすすめの色と素材はこちら。
- 色は、ライトグレーか、ネイビー色(紺色)
- 素材は、ツイード素材
特に、この組み合わせが王道ですね。
ライトグレー色×ノーカラー(襟なし)ツイード素材のセットアップスーツ
ショップを見れば分かるように、昔から変わらず不動の人気着回しコーデです。
ツイードとは、元々、羊毛を紡いだ太い糸で織った織物服。(写真上参照)
ただ、ツイードといっても、ウール100%ではなくポリエステル混紡の方が、重たく見えずオールシーズン着こなせるのでおすすめ。
卒園式・卒業式の時は、トップスを黒っぽくして、入学式の時は白っぽい色を持ってくるといいですよ。
ツイード素材の上下セットアップに抵抗がある場合は、ジャケットだけでも持っておくと着回し力抜群なので重宝しますよ。
元々、ツイード素材の仕事用ジャケットを持っている場合は、ぜひ着回しましょう。
ですが、ビジネス感があまり出ないように優しい印象のコサージュ、パールネックレスなどで工夫するといいですね。
長い間着回ししたいならワンピースがおすすめ
#卒園式スーツ と #入学式スーツ
数年前の上の子の時と
同一で行こうと思う(勿体ないから買い換えない
version upしたから(太ったとは言わない
40キロ前半の時に買ったSサイズスーツ
45キロ大台超えて40キロ後半
式典当日ボタンどころか服が
はじけたらどうしよう pic.twitter.com/0Gc6rnaOvC— カピバラ@社労士初学受験 (@202003kapibara) March 1, 2021
これから、長い間着回ししたいなら、スカートやパンツスーツよりワンピースの方がおすすめ。
というのも、体型カバーできるから。
あるあるですが、やっぱりママも子供の成長とともに、お腹周りや背中にお肉がついてききますからね。。。
2、3月になると、太ってしまい、以前買ったセレモニーツーが着れない!!!というツイッターをよく見かけます。
>>>入園式や入学式スーツの選び方!足が太いと悩むママの着やせテク
>>>【卒業式入学式】ママ向けセレモニースーツのレンタルサービスおすすめ5選
卒園式と入学式のコサージュは同じでOK
卒園式と入学式のコサージュは、同じコサージュを使いまわして問題ありません。
暗めより、明るめのパステルカラーのコサージュの方が、どちらの式典でも使いやすいです。
コサージュは、手作りもできるので、お裁縫が得意なママは作ってみるのもいいかも。
もしくは、コサージュの代わりにブローチという手もアリ。
コサージュを身に着けているママが多いですが、ブローチもとても素敵ですね。
コサージュやブローチを付ける位置は、左側の胸のやや上の位置がベスト。
野暮ったくならず上品になります。
コサージュどこで買う?
「コサージュどこで買う?」と悩んだ時、近場で安く済ましたいなら、しまむら・イトーヨーカドー・イオンが便利。
しまむらの場合、セールだと500円ぐらいで手に入ります。
ネットで買うなら、楽天やAmazonがおすすめ。
意外と人気ランキングもあり比較しながら選べますよ!。
卒園式・入学式時のアクセサリーも同じでOK
一般的には、卒園式と入学式時のアクセサリーは、白パールが主流ですが、特に決まりはありません。
パールネックレスは、卒園式と入学式同じで大丈夫です。
1連でなくても2連3連でも華やかになりますし、長めに垂らすように使っても〇。
目立ちすぎなければ問題ありませんよ。
また、ピアスや、イアリングも同じです。
服装と合うよう上品にまとまれば大丈夫。
マスクをつけることを考えると、アクセサリーは小ぶりな方が合いそうですね。
ピアスやイアリングはあった方が、華やかさを添えるのでおすすめですが、つけるのが苦手なママは、つけなくても問題ありません。
卒園式と入学式のバッグは手持ちの「黒」でもOK
卒園式・卒業式と入学式、別々のバッグを買う必要はありません。
手持ちの黒やベージュのバッグで両セレモニーともに使い回せますよ。
ただし、卒園式・卒業式と入学式の服装に合わせるバッグは、できれば、大きすぎず、きちんと感がある方がいいです。
無地でシンプルな方が、フォーマルな服装にも合いますよ。
サブバッグは自由
卒園式や小学校の入学式では、メインのバッグとは別にサブバッグが2つほど必要です。
というのも、記念品や書類(教科書)が沢山配られ、親が荷物を持って帰らなければならないから。
さらに、式典用のパパ・ママ用のスリッパや、下ばき入れの袋、ビデオカメラなども持って行く必要があります。
この際のサブバッグは、大きめの黒バッグも売られていますが、基本的に自由。
地域差もあるかもしれませんが、わざわざ買う必要はありません。
卒園式と入学式一部同じ服装にする時の着回すコツ
卒園式と入学式の服装を全く同じではなく、一部だけ変えるという方法もあります。
ワーママだと手持ちのビジネススーツを有効活用したいですし、季節感を出したいというのもありますよね。
着回し方①セレモニースーツのジャケットを変える
この投稿をInstagramで見る
まず、卒業式、入学式に応じて、ジャケットのみ変える方法ですね。
ジャケットの中に着るワンピースやパンツなどは変えません。
たとえば、
卒園式や卒業式はビジネススーツ、ブラックフォーマルのジャケット。
そして、入園式・入学式では、明るめのパステルカラーのジャケットを着るという方法です。
この時ジャケットの中に着るインナーは、ネイビー色が着回しやすいですよ。
ジャケットを変えるだけで、雰囲気がガラッと変わります。
手持ちで既に一つのジャケットを持っている場合は、もう片方のジャケットのみ買えばよいので経済的ですね。
着回し方②セレモニースーツのインナーを変える
この投稿をInstagramで見る
卒園式と入学式に着るセットアップスーツは1枚で着回して、中に着るインナーを変える方法もあります。
- 卒園式・卒業式には、ダークカラー系のトップス。
- 入園式・入学式は、パステルカラー基調のトップスに変えるパターン。
スカートのセットアップスーツだったら、トップスのブラウス色を変える方法ですね。
ですが、もしワンピースをジャケットの下に着るなら、視界に占める面積が広いのでガラッと印象が変わります。
卒園式と入学式は同じ服でOK!ママスーツを着回そう
卒園式と入学式の服装は同じでも問題ありません。
ですが、色はどちらの式典にも合うようなグレーやネイビー色に合わせることがポイントです。
- 鉄板なのはライトグレー色×ツイード素材のセットアップスーツ
- 卒園式・入学式によって、ジャケットのみ・トップスのみ変える
- あまり変わり映えしないようなら靴やバッグなど小物で変化をつける
式典によって、ジャケットだけ、もしくは、インナーだけ変える方法もアリです。
働いてるママだったら、ビジネススーツも使い回したいですもんね。
「誰も見てないし、気にしてないよ」と言われても、やっぱり写真に映ったりするし、他のママ友の視線が気になる…
そういった場合は、この記事が参考になれば嬉しく思います。
節約派~オシャレ派のセレモニースーツの選び方
入園式のセレモニースーツどこで買う?5点8700円から上下セット10万円
滅多に着ない・お手入れ不要のレンタルを利用したい時の参考に
【卒業式入学式】ママ向けセレモニースーツのレンタルサービスおすすめ5選