- ノードグリーンの腕時計を購入前に実際に着けてみたい
- 色や重さ、サイズ感、見た目が分からないから確認したい
この記事では、ノードグリーンの店舗情報、どこで購入するのがおすすめか、メリット・デメリットもあわせてお伝えします。
結論を言うと、ノードグリーンの直営店舗はありませんが、取扱店舗は意外とあります。(100店舗以上)
次の重視ポイントで、購入方法を変えるといいですよ。
重視ポイント | 購入方法 |
お得に買いたい 種類が豊富な方がいい | ノードグリーン公式サイト |
国内発送が良い ポイントを貯めたい | Amazon |
実際に確認してみたい | 実店舗 |
ノードグリーンのクーポンコード!目的別お得なクーポンはどれ?

ノードグリーンの実店舗情報

ノードグリーンの直営店舗は、日本国内にありません。
そのため、ノードグリーンの腕時計を取り扱っている店舗とネット通販サイトを紹介します。
ノードグリーンの取扱店舗情報
2017年デンマーク・コペンハーゲンで創業、2020年4月に日本に初上陸したノードグリーン。
そんなノードグリーンの腕時計は、色々なブランドを取り扱っているセレクトショップで販売しています。
- タイムステーションNEO
- オンタイム
- TiCTAC
- TORQUE
- MOVE
日本全国これらの店舗で取り扱っていますが、特に、東京・大阪・名古屋・福岡県の店舗が多いです。
ららぽーとやマルイ、高島屋といったショッピング街の1区画に入っていることが多いです。
たまに、期間限定でフェア開催している時は、ペアウォッチなど種類豊富な場合も。
ギフトラッピングをしてもらえるので、プレゼントを考えている場合はいいですね。
ただ、これらの店舗で、ノードグリーンの全種類の腕時計・ストラップが置いてあるかというとそうではありません。
また、15%割引や無料ストラップクーポンも使えないので、実は、そんなにお得ではないんです…。
交通費もかかってしまうので、色やサイズを見てみたい場合は、在庫があるかどうか事前に店舗へ電話してみるといいですよ。
【評判】ノードグリーンの口コミは本当?上品系腕時計ネイティブを使った感想

ノードグリーンの通販サイト(オンライン店舗)
ノードグリーン(Nordgreen)の腕時計を扱っているネット通販サイトを紹介します。
実店舗で欲しいモデルがない、自宅の近くに店舗がない・自宅で選びたい場合はネット通販が便利ですね。
Amazonのノードグリーン取扱いショップ

Amazonでは、販売元がノードグリーンのストア、それ以外とごちゃまぜです。
ノードグリーンの公式ストアでない場合は、べらぼうに定価より高い腕時計も。
Amazonならノードグリーンのストアが安心でおすすめ。
Amazonのノードグリーン公式ストアでは、モデル別に商品がカテゴリー分けされているので見やすく選びやすいです。
《メリット》
- 配送が早い
- 2年保証あり
- アマゾンポイントが貯まる・使える
1番のポイントは、Amazonだけに、在庫を持っているようで配送が早いところ。
サイトが見やすくて選びやすいです。
《デメリット》
- 割引がない
- セット商品が少ない
- コラボウォッチやストラップがない
- 追加ストラップをセットで選べない
- 文字盤色が選べないのでカスタマイズがあまりできない
ただし、全体的に商品自体の種類が少ないですし、定価販売となっているのでお得感には欠けますね。
楽天市場のノードグリーン取扱いショップ

楽天市場ではノードグリーンの公式ショップはありません。
ですが、丸井(マルイ)の楽天市場店があるのは安心。
《メリット》
- 配送が早い
- 楽天ポイントが貯まる
楽天ユーザーなら、楽天ポイントが貯まりやすいのは魅力的ですね。
《デメリット》
- 値段がバラバラ
- 腕時計の種類が少ない
- 保証は各店舗により異なる
- 欲しい腕時計を見つけるのに時間がかかる
デメリットとしては、腕時計の種類(サイズ・文字盤色など)・保証が店舗によってばらつきがある点ですね。
bstyle.storeのノードグリーン取扱いショップ

bstyle.storeは、ノードグリーンの日本正規輸入代理店(ブルーベルグループ)が取り扱うショッピングサイト。
《メリット》
- 国内発送・配送
- アウトレット品・セールがある
- 正規代理店のため2年保証つき
アウトレット品があるのはbstyle.storeだけ。
なので、好きな腕時計があれば穴場かも。
《デメリット》
- やや高い
- 種類が限定的
bstyle.storeは、代理店という事で基本的に1割ほどノードグリーン公式サイトより高めとなってます。
ノードグリーン(Nordgreen)公式サイト

ノードグリーン(Nordgreen)の公式サイトは、他の通販サイトや実店舗と違って、商品数が多いです。
たとえば、こういった商品で違いが顕著ですね。
- コラボ商品
- セット商品
- ストラップの種類
- カスタマイズできる
小雪さんとのコラボストラップもありますよ。
また、好きなモデルに好みの文字盤・ケース色やストラップを指定できるのが大きいですね。
他の実店舗、ネット通販と比較して、違うところは、主にこの4つ。
- 商品数の違い
- 海外発送か国内発送かどうか
- 手に取って確かめられるかどうか
- セールや割引クーポンがあるかどうか
実店舗では、実際に手に取ってサイズ感など確かめることができますし、すぐ買うこともできます。
ですが、種類は限られているため自分好みの腕時計があるとは限りません。
一方、ノードグリーン公式サイトでは、海外発送なのでお届けまで1週間程度かかるのがネック。
だけど、ストラップを付け替えて楽しめる、種類が豊富、クーポンでかなりお得になるメリットがあります。
ノードグリーンの店舗情報 まとめ
ノードグリーンの店舗情報(リアル店舗・ネット通販)をお伝えしました。
ノードグリーンの取扱店舗で購入する時のメリット・デメリットをまとめてみました。
購入方法 | メリット | デメリット |
リアル店舗 | 手に取って確認できる すぐ手に入る | 交通費が必要 種類が少ない 割引特典が少ない 保証が店舗により異なる |
ネット通販 | ポイントが貯まる 国内発送 | 種類が限定的 割引特典が少ない 保証が店舗により異なる 購入前お試しで確認できない |
ノードグリーン公式サイト (ネット通販) | 種類が豊富 割引でお得 2年保証がある | 海外発送 購入前お試しで確認できない |
譲れないポイントもあると思うので、すぐ欲しい場合は店舗に行って購入するといいと思います。
だけど、1週間程度(海外発送のため)待てるのであれば、ノードグリーン公式サイトがおすすめ。
なんといっても、種類が豊富で付け替えストラップも選べるし、お得な割引クーポンもありますからね。
ノードグリーンの主な年齢層は?アラフォー以降のママ世代の腕時計の選び方
