Amazon(アマゾン)プライムデー(Prime Day)は、年に一度だけ行われるAmazonプライム会員のための超お得なビッグセール。
2022年のAmazonプライムデーいつかというと、7月12日(火)0時〜7月13日(水)23:59
安く買い物ができる+お得なポイント還元率で絶対に見逃せない一大イベント。
Amazonプライムデーでは家具や家電、PC、ゲーム、ファッションから日用品までオールジャンル。
数十万点以上の商品が割引になります。
その中でも特に注目されるのがAmazonデバイスやApple WatchなどのApple製品。
普段であればどれも高くてなかなか手が出ないし、滅多に値引きされませんからね。
- Amazonプライム会員になる
- ポイントアップキャンペーンのエントリー
- Amazonギフト券を現金チャージする
- Amazonショッピングアプリから購入する
\7/12日・13日/
Amazonプライムデー2022
Contents(目次)
Amazonプライムデー2022はいつ?7月12日13日
2022年のAmazonプライムデーは、7/12・13日の2日間。
7月12日(火)0時〜7月13日(水)23:59
物価の上昇、円安による輸入品の値上げなどから今年は消費者にとって苦しい時代となっています。
Amazonプライムデーの主な特徴はこちら。
- 高い値引き率
- お得なポイント還元率
- 多種多様なお得キャンペーンエントリー
紛らわしいかもしれませんが、必要なものだけにエントリーするといいでしょう。
Amazonプライムデー2022で得する事前準備
Amazonプライムデー2022で、お得に安く買い物をするため次の事前準備をしましょう。
- Amazonプライム会員になる
- ショッピングアプリをダウンロード
- ポイントアップキャンペーンへのエントリー
- ギフト券キャンペーンへのエントリー
- Amazonギフト券5,000円分を贈る
- 中小企業応援キャンペーンへエントリー
- スタンプラリーに参加
- AmazonMastercardを使う
- JCBカード1,000ptエントリー
- サブスクサービスの確認
事前準備をすることで目玉商品であるApple製品やAmazonデバイスを安く買うことができます。
なおかつ、ポイントもたくさん獲得できます。
事前準備を行っていないと、期間中でもお得に買い物をすることができないので注意してくださいね。
と感じる方は最初の4つだけでも行ってください。
- Amazonプライム会員になる
- ポイントアップキャンペーンへのエントリー
- ショッピングアプリのダウンロード
(0.5%還元) - ギフト券のチャージ
(最大)
この4つはAmazonプライムデーでお得に買い物をするため、超重要な部分なので!。
他の項目もお得ではありますが、プラスα程度で考えてもらっても構いません。
それでは各項目について詳しく解説していくので是非チェックしてみてください!
Amazonプライム会員になる
Amazonプライムデーを利用するにはAmazonプライム会員であることが必要条件です。
Amazonにはアマゾンプライムデーに加えて、サイバーマンデーやブラックフライデー、タイムセール祭りなど様々なセールがあります。
その中でもAmazonプライムデーは唯一、Amazonプライム会員のみが参加できるセール。
Amazonプライム会員は月額500円(税込)/年額4,900円(税込)で入会することができます。
もし、現在Amazonプライム会員でない人も焦る必要はありません。
Amazonではプライム会員の無料体験期間が30日間あります。
この無料期間でもAmazonプライムデーに参加することができますよ。
こういった方もプライムデーで3%ポイントもらえる
- Businessプライム30日間無料体験
- Amazonプライム1か月無料体験
- Prime Student6ヶ月の無料体験
Amazonプライム会員は、Amazonプライムデーへの参加だけでなく様々なサービスを受けられます。
例えば、こういったサービスです。
- 音楽やビデオのサブスクサービス
- おむつ等お急ぎ便を無料で利用可能
- セールに早く参加できることがある
- クーポンが利用できる
また、1度無料期間を経験していても、経過期間によってはもう一度無料体験ができる場合も。
そのため、プライムデーに参加できるかもしれないので、Amazonプライム会員のトップページを確認してみましょう。
\30日間無料体験/

ポイントアップキャンペーンエントリー
Amazonプライムでお得に買い物をするために、ポイントアップキャンペーンへのエントリーはマストです!。
ポイントアップキャンペーンとは
1万円(税込)以上のお買い物をすると、最大12%のポイントが還元されるキャンペーン。
期間は6/23日(木)12:00~7/13(水)23:59まで
ポイント還元率は次の通り。
プライム会員 | 3% |
ショッピングアプリでの購入 | 0.5% |
Amazon Mastercardで購入 | 4% |
Amazonデバイスの購入 (FUNAI Fire TV搭載スマートテレビを除く) | 4.5% |
このポイントアップキャンペーンへの参加条件はポイントアップキャンペーンにエントリーをするだけ!
ポイントアップキャンペーンへのエントリーはAmazonプライムデーの期間前から行えるため、とりあえずエントリーしておいて損はないでしょう。
Amazonショッピングアプリをダウンロードで0.5%還元
先ほど説明したように、スマホのAmazonショッピングアプリからの購入でポイント還元率が+0.5%アップします。
Amazonショッピングアプリのメリットはポイントだけではありません。
欲しい商品のセールの通知を事前に受け取ることができるなど便利な機能が満載です。
Amazonで買い物をするのであれば、とりあえずダウンロードしておいて損はありません。
Amazonギフト券現金チャージで最大3%還元
期間中にAmazonギフト券を5,000円以上現金チャージすると、ポイントが最大2.5%還元になります。
期間は6月21日〜7月21日まで。
さらに、ポイントアップキャンペーンにエントリーしていると追加で、 0.5%ポイントが付与されるため最大3%の高還元率になります。
9万円チャージすると、3,000円分ポイント還元。
こちらはチャージ金額によって付与率が変わってくるため以下を確認しておきましょう。
1回のチャージ金額 | プライム会員ポイント付与率 |
5,000円以上 | 1.0% |
20,000円以上 | 1.5% |
40,000円以上 | 2.0% |
90,000円以上 | 2.5% |
ネットバンキングだと自宅にいながらチャージできるので簡単です。
詳しくはこちらの記事に書いています。

AmazonPayの支払いで+2%還元される
高島屋オンラインなどのECサイトでAmazonPay(アマゾンギフト券払い)を使って決済すると+2%ポイント還元されます。
期間は6月21日〜7月21日まで。
そのため、ポイントアップキャンペーン+Amazonギフト券のポイント還元と合わせると最大5%還元率になりますよ。
Amazonプライムデーでのお買い物ではなく、他のECサイトでAmazon Pay(ギフト券残高)での決済になります。
ECサイトとAmazonポイントの2重取りができるメリットがありますね。
Amazonギフト券を5,000円分配送すると1,000ポイント

こちらは、プライム会員限定で5,000円以上のギフト券をプレゼントすることで、最大1,000ポイントを受け取ることができます。
こちらも期間は6月21日(火)〜7月21日(木)23:59まで。
ただし、Eメールやチャージタイプではなく配送(現物)タイプ。
- ギフト券キャンペーンへのエントリー
- ギフト券5,000円以上の購入(贈り主:500ポイント付与)
- 送った相手がアカウントに5,000円にポイントを登録する(相手側:500ポイント付与)※2022年11月30日23:59までアカウント登録
※2023年1月下旬にポイント付与
5,000円で1,000ポイント(1,000円)=20%還元率(1人につき10%還元)
これを機会にご家族や友人にギフト券をプレゼントしてみるのもいいかもしれませんね。
中小企業応援キャンペーンへエントリーで最大10万円ギフト券
中小企業応援キャンペーンは昨年も行われた恒例のイベントです。
期間は6月21日から7月11日まで
2022年の中小企業応援キャンペーンでは、中小企業の商品を購入すると最大10万円分のギフト券が当たります。(5,000円以上購入)
中小企業応援キャンペーンへのエントリーが参加条件となっています。
応募方法は以下の通りです。
- エントリーすると1口応募
- 購入金額100円ごとに自動で1口応募
1人あたり最大合計購入額¥150,000=1,500回の応募が可能
そのため、応募したい方はそれまでにエントリーし中小企業の商品を購入する必要があります。
当選が分かるのは、7月18日以降となるため、首を長くして待ちましょう。
スタンプラリーのエントリー
昨年同様にスタンプラリーのキャンペーンが今年も行われています。
期間は、6/23日~7/19日まで
(ただし、ポイントアップエントリーは7/13日23:59まで)
こちらもまずはエントリーが必要です。
次のように5つのポイントをクリアすることで10人に1人の確率で最大50,000ポイント当たります。
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- Amazonプライム配送特典の対象商品を購入する
- Prime Videoの会員特典対象作品を観る
- Amazon Music Primeを聞く
- Prime Readingを読む
50,000ポイントが高額なのも魅力の1つです。
プレゼントに当選した場合は、キャンペーン終了60日後メールでお知らせが来ます。
ちなみに私は、昨年スタンプラリーを全部達成しましたが当選はしませんでした(笑)。
期待しすぎずお楽しみ程度にエントリーするのが良いかと思います。
サブスクサービスの確認
Amazon Music/Prime Video/Prime Readingのサブスクは、上記5つのスタンプラリーの対象です。
- Amazon Music
- Prime Video
- Prime Reading
プライム会員であれば、どれも利用可能なサービスのため、スタンプラリーに参加した方はとりあえず確認しておいた方が良いでしょう。
また、Amazonプライムデーの期間中は有料サービスの無料体験期間が長くなっています。
- Amazon Music Unlimited
⇒4か月間無料(7月13日までの登録) - Audible…本の朗読
⇒3ヶ月間無料(7月21日までの登録)
お得なプライムデーを機に無料体験をしてみるのもいいですね。
AppleWatchでAmazonMusicを直接再生する方法を分かりやすく解説!

Amazon Mastercardを使って最大4%ポイント還元
プライムデー期間中にAmazon Mastercardを使って支払いをすると、次のポイントが還元されます。
- Amazonプライム会員…+4%
(通常ポイント還元2%) - Amazonプライム会員以外…+3.5%
(通常ポイント還元1.5%)
Amazon Mastercardの特徴
- 年会費永年無料
- 入会キャンペーンで5,000ポイント付与
- コンビニ支払いで1.5%ポイント還元
- Amazonプライム会員だと通常ポイント2%還元
JCBカードを使ってエントリーすると1,000ptもらえる
JCBカードを使って15,000円(税込)以上の買い物をすると、Amazon1,000ポイントが付与されます。
期間は6月13日から7月17日まで
こちらも、ただJCBカードで購入するだけではポイント付与されずエントリーが必要となります。
JCBカードで買い物をする方は忘れずにエントリーをするようにしておきましょう。
Amazonお得な買い方8選!誰でも実践できる割安でポイント還元率上がる買い物術

Amazonプライムデー2022Apple Watch関連商品
Amazonプライムデー注目のAppleデバイスについて紹介していきます。
ついに、円安で2022年7月1日からApple製品が値上げになりましたね。
Apple関連は、めったに割引にならないので、特に次の商品は要チェックですよ!。
- Apple Watch
- Apple Watch 充電ドック
- Apple iPad Pro 11インチ (第1世代)
- Apple MacBook Pro
- Air Pods Pro
Amazonプライムデーには、特選タイムセールと数量限定セールがあります。
特選タイムセール | レビュー評価が☆4以上の商品(AppleやAmazon)の24時間限定セール |
数量限定セール | 幅広い商品が安くなる最長12時間の数量限定セール |
これらのセールの特徴を知ってプライムデーを攻略しましょう。
Apple Watch7 GPSモデル 41mm/45mm
Apple Watch Series 7(GPSモデル)- 45mmミッドナイトアルミニウムケースとミッドナイトスポーツバンド – レギュラー
2021年はApple Watch7がプライムデーのセール対象品に決定。
価格:62,800円→49,500円
値下げ率:21%
41mm/GPS+Cellularの場合
価格:73,800円→57,500円
値下げ率:22%
Apple iPad mini4
Apple iPad mini 4 Wi-Fi + Cellular 128GB シルバー (整備済み品)
価格:26,100円→22,000円
値下げ率:16%
Apple MacBook Air (13インチ)
Apple MacBook Air Early 2015(整備済み)
価格:58,500円
Apple MacBook Air Early 2013(整備済み)
価格:54,900円
Air Pods Pro (2021)純正MagSafe充電ケース付き
2021 AirPods Pro Apple純正MagSafe充電ケース付き
価格:38,800円→31,000円
値下げ率:20%off
こちらは2021年のAmazonプライムデーで実際に購入しました。
ノイズキャンセリングのすごさとiPhoneとの使いやすさがとにかくクセになります!
iPhone SE(128GB) 第2世代 SIMフリー
Apple iPhone SE (128GB) – (PRODUCT)RED(第2世代)SIMフリー
価格:55,800円→50,220円
値下げ率:10%OFF
Amazonプライムデーで買うべきAmazonデバイス
Amazonプライムデーで注目されているのはApple製品だけではなく、Amazonデバイスも注目商品です。
Amazonデバイスが注目されるのは性能の良さだけではなくポイント還元率の高さ。
ポイントアップキャンペーンで得られるポイントが+4.5%還元なんですよ。
Amazonデバイスが欲しかった方にとって、Amazonプライムデーは確実に買いのタイミングです。
Amazonプライムデーで買うべきおすすめのAmazonデバイスは特にこちら。
- Echo Dot 第3世代
- Echo Show 5 第2世代
- Ring Stick Up Cam Battery
- Ring Video Doorbell 4
- Fire HD 8 タブレット(8インチHDディスプレイ) 32GB
- Fire TV Stick 第3世代
- Echo Buds 第2世代
- Kindle Paperwhite
Echo Dot 第3世代
Echo Dot (エコードット)第3世代 – スマートスピーカー with Alexa、チャコール
現在価格:4,980円→1,480円
値下げ率:70%off
Echo Show 5 第2世代/10 第3世代
Echo Show 5 (エコーショー5) 第2世代 – スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、チャコール
価格:8980円→3980円
値下げ率:約56%
Echo Show 10(第3世代)
価格:29,980円→17,480円
値下げ率:42%
Ring Stick Up Cam Battery
現在価格:11,980円→8,380円
値下げ率:30%
Ring Video Doorbell 4
【新登場 Amazonデバイス】Ring Video Doorbell 4 (リング ビデオドアベル4) | 外出先からも通話可能、デバイス盗難補償付き
価格:23,980円→16,480円
値下げ率:約31%
Fire HD 10 Plus タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB
Fire HD 10 Plus タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB スレート
現在価格:18,980円→12,480円
過去値下げ率:34%
Fire TV Stick Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属
Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
価格:4,980円→1,980円
値下げ率:60%
Echo Buds 第2世代充電用ケース付き(ワイヤレス充電非対応)
【新登場】Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代 – アクティブノイズキャンセリング付き完全ワイヤレスイヤホン with Alexa|ブラック
価格:12,980円→5,980円
値下げ率:54%off
Kindle PaperwhiteOasis色調調節ライト (8GB)
Kindle Oasis 色調調節ライト搭載 wifi 8GB 広告つき 電子書籍リーダー
現在価格:29,980円→19,980円
値下げ率:約33%
Amazonのkindle(電子書籍リーダー)は実際に私も愛用しています。
本に場所を取られない、持ち運びやすい、暗い所でも読めるなどメリットはたくさんあります。
Amazonプライム会員の方はPrime Readingで対象作品を無料で読めるため、読書家にはとにかくおすすめです!
Amazonプライムデーで何がお得か目玉商品を紹介
最後は、AmazonプライムデーでApple Watch、Amazonデバイス以外の安くなるおすすめ商品を紹介します。
目玉商品ばかりに目を奪われず、欲しい商品だけに全集中した方が無駄遣いせず節約になりますよ。
特におすすめ商品はこちら
- ルンバ 692 ロボット掃除機
- Yogibo Max
- ティファール 電気圧力鍋
- ブリタ 浄水器 XL
- 三菱電機 コードレススティッククリーナー
- 象印 炊飯器 5.5合
- ブラウン 光美容器
- タニタ クッキングスケール キッチンはかり
- アイリスオーヤマ ドラム式洗濯機
- コンバース スニーカー オールスター (旧カラー)
欲しかった商品をAmazonプライムデーで狙っていきましょう。
ルンバ 692 ロボット掃除機
ルンバ 692 ロボット掃除機 アイロボット WiFi対応 遠隔操作 自動充電 グレー R692060 Alexa対応 【Amazon.co.jp限定】
現在価格:29,800円→22,800円
値下げ率:23%
ルンバi7は121,010円→109,960円
値下げ率:9%になります。
(ポイント10%:10,996ポイント還元なので大きいです!)
2021年Amazonプライムデーで実際に購入しました。
出かけ中にボタンひとつで床掃除をしてくれるため、とにかく便利です!
Yogibo Max
Yogibo Max ヨギボー マックス ライムグリーン 【受注生産品】
現在価格:32,780円→29,502円
値下げ率:10%
Yogiboは実際に愛用しています。
お風呂上りはとりあえずYogiboにダイブしてますねー。
ティファール 電気圧力鍋 マルチクッカー
ティファール 電気圧力鍋 圧力鍋 マルチクッカー クックフォーミー エクスプレス 6.0L 大容量 時短レシピ ほったらかし 調理 CY8511JP
価格:25,800円→22,800円
値下げ率:12%
ブリタ 浄水器 ポット アルーナ XL ホワイト
ブリタ 浄水器 ポット アルーナ XL ホワイト ろ過水容量1.75L 全容量3.5L マクストラプラス カートリッジ 1個付 【日本正規品】
価格:2,680円→1,880円
値下げ率:12%
ペットボトルに入った重たい水を買う手間が省けます。
おいしい水が飲めて、節約にもなるためおすすめです。
三菱電機 コードレススティッククリーナー掃除機
三菱電機 コードレススティッククリーナー 空気清浄機能 日本製 掃除機 スタンド一体型 自走式 サイクロン HC-VXH30P-N iNSTICK(インスティック) HEPAフィルター
現在価格:52,000円→42,800円
値下げ率:10%off
象印 炊飯器 5.5合 圧力IH式 極め炊き 鉄器コート豪熱羽釜
象印 炊飯器 5.5合 圧力IH式 極め炊き 鉄器コート豪熱羽釜 保温40時間 ブラック NW-JU10-BA
現在価格:40,156円→39,800円
値下げ率:18%
ブラウン 光美容器 シルクエキスパート ホワイト Pro5 PL-5014
ブラウン 光美容器 シルクエキスパート ホワイト Pro5 PL-5014【Amazon.co.jp 限定・顔と全身用モデル】
現在価格:49,800円⇒43,800円
値下げ率:約12%off
ティファール パワフルスチーム衣類スチーマー
ティファール パワフル連続スチーム 平均約18g/分 衣類スチーマー 専用モデル 「アクセススチーム ブラック」 立ち上がり約40秒 スチームアイロン DT8111J0
現在価格:6,079円→5,100円
値下げ率:16%
アイリスオーヤマ 洗濯機 ドラム式洗濯機
アイリスオーヤマ ドラム式洗濯機 乾燥機能付き 8kg HDK832A-W ホワイト
現在価格:108,909円→99,800円
値下げ率:8%
Amazon専用キレイキレイ薬用泡ハンドソープ800ml×2
【Amazon.co.jp限定】 (医薬部外品) キレイキレイ 薬用 泡ハンドソープ シトラスフルーティの香り 詰め替え 800ml×2個 除菌ウェットシート付
現在価格:1,080円→840円
値下げ率:30%
Amazonプライムデーで欲しい商品を購入するコツ
Amazonプライムデーで欲しい商品を購入したい時に役立つポイントをお伝えします。
- 欲しいものリストを活用する
- ウォッチリストに入れる
- キャンセル待ちを利用する
- メルマガ登録する
欲しいものリストでセール対象かどうか分かる

欲しいものをあらかじめピックアップして『欲しいものリスト』に入れておくと、セール対象になった時に教えてくれます。
ウォッチリストでセール5分前に通知してもらう
ウォッチリストは、数量限定セール時に役立つ機能。
セール開始24時間前から欲しい商品をウォッチリストに入れておくと、数量限定セール5分前に通知してくれます。
別途アプリ設定で、「セール開始のお知らせを受け取る」にチェック入れておきましょう。
キャンセル待ちを利用する
欲しい商品が売り切れてしまった場合は、キャンセル待ちを利用しましょう。
売切れの場合、「キャンセル待ちをする」ボタンが表示されるのでクリックすると通知が来ます。
カートに入れて15分経つと注文がキャンセルになるので、制限時間内に決済するようにしてくださいね。
メルマガ登録して事前にセール情報をキャッチ
好きなジャンルにメルマガ登録しておくと、日替わりセール情報をいち早く受け取ることができます。
Amazonプライムデーでお得に買う為の注意点
Amazonプライムデーはビッグセールとはいえ、羽目を外しすぎると無駄遣いに繋がります。
そこで、プライムデーで気を付けたい点を紹介します。
- 本当の値引き率を調べよう
- ポイント欲しさに買わない
- ポイントが貰えるまで会員を辞めない
- ポイント使用しすぎはキャンペーンの対象外
- ポイントの有効期限を確認しよう
- キャンペーンのエントリーは忘れずに
インフレに円安等、こんな世の中ですので賢く買い物しましょう。
値引き率を調べてから安い対象商品を買う
Amazonでどのくらい割引されているのか価格推移が分かるのが『keepa』。
試しにApple WatchSEを検索かけたら、見事に7月1日から値上げになってますね。
きちんと値下げ(安いのか)されてるか確認してから買った方が納得感ありますよね。
PCではkeepaの拡張機能をインストールすると、keepaの全機能が使えるようになります。
(Chrome/Firefox/Safari/Edge/Opera対応)
ポイント欲しさに不要なものを買わない
Amazonプライムデーは商品が安く買え、ポイントを貯められる最高のタイミングです。
しかし、あまり欲しくないものをわざわざ買ってまでポイントを貯めるのは無駄使いです。
ポイントが付与されるといっても購入金額の最大12%ですからね。
だけど、「どうしてもポイントを貯めたい!」
という方は商品購入ではなく、ギフト券チャージでポイントを貰い、欲しい商品が出るまで待つと良いでしょう。
ポイント欲しさにあまり欲しくないものを買うのは、本末転倒なので注意しましょう。
ポイントの使い過ぎに注意しよう
『10,000円以上の購入でポイントが付与されるポイントアップキャンペーン』は、税込1万円は現金・クレカ・アマギフ券を使う必要があります。
現金・クレジットカード・Amazonギフト券が対象の支払い方法になります。
クーポン・ポイントの使い方によっては対象外になることもあるので注意しましょう。
ポイント払いをする時使い過ぎないように注意しましょう。
ポイントの自動適用に注意!
カートに入れずに簡単に決済できる「1-click決済」は要注意です。
ポイント自動適用の場合、1-click決済をすると勝手に支払い金額からポイント分相殺されてしまいます。
そのため、ポイントが自動適用にならないように、すべての1-Clickを無効化するように設定しておきましょう。
ポイントを貰えるまでは会員を辞めないで
Amazonプライムデーで買い物をしてもポイント付与される前に退会してしまうとポイントが貰えません。
Amazonプライムデーのポイントが付与されるのは、開催から約40日後です。
そのため無料体験で登録した方は、1ヶ月分はプライム会員の費用を支払う必要があります。(月額500円税込)
たくさん買い物をした場合は、月額料金よりも貰えるポイントの方が高い可能性があります。
ポイントの有効期限を確認しよう
ポイント獲得後はポイントの有効期限も確認しておきましょう。
基本的にポイントの有効期限は1年間です。
ポイント獲得後、Amazonで買い物をすることでポイントの有効期限が延長されます。
有効期限が過ぎてしまいポイントを失効にしないよう注意しましょう。
もし、欲しいものがない場合はポイントで日用品等を買ってしまうのが節約にもなりおすすめです。
商品購入後も期限内であればエントリーしておこう
Amazonプライムデーのポイントアップキャンペーンエントリーの期限は、7/13(水)23:59まで。
そのため、商品購入後でもポイントアップキャンペーンエントリーは可能です。
もし、エントリーを忘れて買い物をしてしまっても、期限内にキャンペーンにエントリーをすれば間に合います。
ポイントアップキャンペーンのエントリーを忘れずにしておきましょう。
Amazonプライム2022いつ 攻略法と目玉商品
Amazonプライムデーの日時、攻略法、目玉商品(Apple・Amazonガジェット・その他日用品)を紹介しました。
エントリーが多くてめんどくさい!と思うかもしれませんが、必要なものだけエントリーすれば大丈夫。
- Amazonプライム会員になる
- ポイントアップキャンペーンのエントリー
- Amazonギフト券を現金チャージする
- Amazonショッピングアプリから購入する
値上げラッシュが続くので、せめてAmazonプライムデーをしっかり攻略して賢く買い物しましょう!
Amazonブラックフライデーで安くなるもの!お得に買い物する事前攻略法8つ
