エアークローゼット(airCloset)

エアークローゼットの口コミ評判!エアクロ3年継続中ワーママのリアルな体験談

この記事では、エアークローゼットの気になる口コミ評判やリアルな体験談をお伝えします。

エアークローゼットといえば、こんな疑問や心配ありませんか?。

  • 悪い口コミ評判
  • レンタルできる洋服の種類
  • 届く洋服の中古感・状態
  • デメリット・メリット
  • 料金やお得な割引情報

エアークローゼットを始める前に、知っておきたいこと、口コミを正直にまとめました。

私は、エアクロ(airCloset)を始めるまで似合う服を知らず、人生ほぼ40年すごく損してました…。

ですが、利用してから、体型カバー服を着たり気分が明るくなったり、精神的にもめっちゃ支えてもらってます。

あいりママ
あいりママ
エアクロ3年継続中の私がお伝えします。

エアークローゼットの概要

主な年齢層30代~40代
特徴スタイリストが服を選ぶ
(3か5着レンタル/回)
ファッション系統スタイリッシュ・コンサバ・トレンド・マニッシュ・フェミニン・ガーリー・メンズライク・カジュアル
平均価格約2.5万円(3着)
サイズXS~3L
料金(送料)税込月額7,800円~(330円)

今月お得にエアークローゼットを始める3STEP

①招待コードvkmvsをコピペ
②下記ボタンから会員登録
③初月料金4,950円割引


\初月料金4,950円割引/

airCloset公式サイト

airCloset
▲詳しくはこちら▲

エアクロの最新届いた洋服はこちら(@airi.fa)で確認できます。

Contents(目次)

エアークローゼットの悪い口コミ評判5選

エアークローゼット感想口コミファッションレンタルまずは、エアークローゼットの悪い口コミ評判をSNS・ツイッターから紹介します。

こういった感想や口コミが多かったですね。

悪い口コミ
  1. スタイリストさんのセンスが合わない
  2. 洋服の質・状態がいまいち
  3. 向き不向きがある
  4. 配送が遅い
  5. 料金が高い

それでは、どんな口コミだったのか具体的に見ていきましょう。

悪い口コミ評判 | ファッションセンスが合わない

あいりママ
あいりママ
私も、実は最初に感じた色の問題。
  • 「年齢や仕事服ということで無難に寒色・クール系洋服を選んでる?」
  • 「それとも、スタイリストさんが悪い評判を気にしているとか?。」

と思ったことがあります。

どちらにしろ、センスの問題の時、私はこちらの2つの方法を試しているので、ぜひ試してみてください。

センス悪い?と思った時の解決方法
  1. エアクロのスタイリング情報画面で好みの色・ファッション系統を見直しする
  2. 返却後、次回コーデ服を細かくリクエストする

お財布に余裕がある場合は、過去の担当スタイリストさんを指名(オプション+550円)してみる方法もありますよ。

リクエスト方法についてはこちらをご覧ください。

>>>エアークローゼットの仕組み!初体験でもNG服を防げる4つの方法

エアークローゼット仕組み
エアークローゼットの仕組み!初体験でもNG服を防げる4つの方法エアークローゼット(airCloset)の仕組みを解説。そして、後悔しないための使い方のコツを4つ紹介します。エアクロはスタイリストが洋服を選んでくれるサービスが魅力。毎月服が届くサブスク(シェアリングエコノミー)なので、悩みや感想をできるだけ書き込んでより楽しいレンタルができるようにしておくのがおすすめです。...

悪い口コミ評判 | 服の状態にヨレやシワがある


確かに、レンタルだけに気になるのが洋服の状態。

エアークローゼットの洋服は、基本シェアして使うので新品ではありません。

(もちろん、時折、新品や新品同様のきれいな洋服もありますが)

私が今まで利用した感想はこうです。

  • ニオイ…全く気にならない
  • シワ…時々ある→家でスチームアイロンできる
  • 毛羽立ち…ないともいいきれない
  • ヨレ感…ニットの場合襟元のヨレ感がある場合も
あいりママ
あいりママ
ニットだけ少しだけ当たりはずれがあるけど、改善されてきてます

洗濯表示タグが薄い時はありますが(笑)。

最近は新品や新品同様のニットも届くことが多くなりました。

ニットの在庫回転を上げて、状態が良いニットが出回ると、悪い口コミも減ってくるでしょう。

あいりママ
あいりママ
洋服が届いた時にひどいと思ったら、エアクロに連絡してみてください。

返送料無料で洋服交換してもらえる可能性ありますよ。

>>>エアークローゼットの服はひどいのかWORST3とTOP3を紹介!

エアークローゼットひどいダサい
エアークローゼットの服はひどいのかWORST3とTOP3を紹介!2つの対策法とはエアークローゼットの服がひどい・ダサい・最悪なのは本当か実際に届いた洋服を紹介します。また、いまいち・微妙なトラブル服を回避する2つの方法をお伝えします。主観的な感覚によるのでダサいかどうかは人の見方によりますが、明らかにエアクロ理由による不具合の場合は早めに連絡して交換してもらいましょう。さらに返金制度もあるのでお試ししやすいです。...

悪い口コミ評判 | 気に入ったものを長く使いたい

人材紹介会社経由で転職し、そのお祝いと言うことで1ヶ月無料チケットをいただき利用しました。
自分では選ばない色や型のものが送られてきて新たな発見がありました。
今どきはこういうのを着るのね!と勉強にもなりました。
ただ、継続するかと言われるとナシかなぁと。
自分が気に入ったものを長く使うのが私には合ってると思ったので。
でも、その事に気付けたので感謝してます。

引用元:google.com

毎回着る服を替えるより、気に入った洋服を長く使いたいのでレンタルは向いてなかったという口コミ

エアークローゼットは、基本的に、スタイリストさんが服をコーディネートしてくれる仕組み。

(『ワンセレクト』といって自分で1着洋服を選べる無料オプションありますが)

そのため、自分で好きな洋服を選びたい女性は、買うスタイルの方が向いているのかもしれません。

あいりママ
あいりママ
エアクロでは、レンタル後気に入った洋服を割引価格で買い取ることもできますよ。

悪い口コミ評判 | 届くのが遅い


エアークローゼットの発送先・返送先は埼玉県。

そのため、埼玉から遠くに住んでいる場合は、時間が若干かかります。

エアクロの配送スケジュール

倉庫返却確認後3~4日でお届け地域…本州
倉庫返却確認後4~5日でお届け地域…北海道・九州地方
倉庫返却確認後5日以降お届け地域…沖縄

引用元:aircloset

都内在住の私でも最短で4日です。

レギュラープランは借り放題なので、返送~次のお届けまで時間がかかるとコスパを考えてしまいますよね。

あいりママ
あいりママ
私なりに考えた策はこちら。

スタイリストさんの人手薄になる祝日・日曜を避けて返すこと。

これで1日は短縮できます。詳しいコツはこちらをご覧ください。

>>>エアークローゼット届かないってホント?遅延の理由と配送を早くする4つのコツ

その他に、初月無料キャンペーン月は、申し込みが殺到するため、初回のお届けが遅れる可能性があります。

1年に1回あるかないかぐらいの滅多にないキャンペーンです。

エアークローゼット届かない
エアークローゼット届かないってホント?遅延理由と配送を早める4つのコツエアークローゼットからの配送が届かない・遅い時の理由や口コミ、交換を少しでも早くする4つのコツを紹介します。エアクロ(airCloset)では、初月無料キャンペーン時に初回登録が殺到してお届けが遅くなります(アプリで問い合わせ可能)。また住んでいる地域が倉庫より遠いと届かないというか遅い傾向にあります。配送スケジュールを確認して逆算して返却するのがおすすめ。...

悪い口コミ評判 | 料金が高い予算オーバー

エアークローゼットでは、毎月料金が発生するので、お金を払うメリットを感じないと継続できないのも事実。

あいりママ
あいりママ
レンタル後の買取価格も、できれば、もう少し安くして欲しい…。

実は、エアークローゼットって、解約しても1年間はポイントはキープできるんですよ。

だから、再開するかどうか分からない場合は、とりあえず『退会』ではなく、『解約』の方がいいですよ。

エアークローゼット解約時の損しないタイミングはこちらをチェックしてみてくださいね。

 

>>>エアークローゼットやめた理由を口コミ調査結果はこちら

エアークローゼットやめた理由は大きく3つ!失敗しないエアクロ5つの攻略法を紹介エアークローゼットをやめた20代後半~50代前半の女性に理由を口コミ調査しました。やめた理由はダサい・安物・トラブルではなく主な理由は、①希望の服が届かなかった②アプリ起動書き込みが面倒③料金についてでした。そこで、やめたくならない・少しでも楽しいレンタル生活ができるような5つの攻略法を紹介します。...

エアークローゼットの良い口コミ評判5選

エアークローゼットエディストクローゼット洋服比較それでは、今度は、エアークローゼットの良い口コミを紹介していきましょう。

良い口コミ評判をまとめると、大方こういう感想にまとまりました。

良い口コミ
  1. 体型カバーできる
  2. 自分の世界が広がる
  3. 服を選ぶ時間・労力が減る
  4. 褒められる・自信が持てる
  5. 収納スペースが空く・お手入れが楽ちん

それでは、どんな口コミだったのか見ていきましょう。

良い口コミ評判 | 体型カバーできる


エアークローゼットでは、登録時、体型の悩み、サイズなど入力します。

そのため、体型カバー・サイズに合う洋服を送ってくれます。

スタイリストさんは、体型カバーできるコツを知ってるので、やっぱりプロに任せると違うなって思いますね。

>>>【無料】エアークローゼット診断は当たる?100通りの診断結果をCHECK

エアークローゼット診断パーソナルスタイリング
【無料】エアークローゼット診断は当たる?100通りの診断結果はなりたい自分への近道エアークローゼットのパーソナルスタイリング診断(無料)は、7通りの骨格診断と10通りのパーソナルカラー診断、自分のイメージを元に似合う服が分かります。なんと結果は100通り!。実際に試してかなり当たってると感じました。airCloset会員でなくても無料で試せます。似合う色、メイク・コーデのコツも分かるので、なりたい自分への近道を教えてくれます。...

良い口コミ評判 | 自分の世界が広がる

お気に入りのサービスです。
普段だったら選ばないような洋服が届くと、以前であれば「こういったデザインはわたしの好みと合わない!」と思いました。しかし、手持ちの洋服と合わせると意外と着られることに気づいたり…。着心地を確認できるのも良いです。
テレワークが続き、着なくなった洋服を捨ててショップで洋服を買わなくなりました。
最近は環境への配慮についても考えるようになり、シェアリングエコノミー型のビジネスモデルの一つとして注目しています。
今後は、airClosetさんから届く服でコーディネートを編みだすのが洋服との付き合い方のベースになりそうです。
若く成長過程のサービスのためか、瞬発力がありどんどん改良されるのでフィードバックするのが楽しいです。応援しています。

引用元:google.com

確かに、自分の似合う服は自分が1番分かってるという固定概念を良い意味で覆してくれますね。

脱マンネリ化=自由な発想で世界が広がる感じがします。

また、サステナブルな社会実現という意味でも、レンタルという方法が1つの解決方法として根付いてくるといいですね。

良い口コミ評判 | 褒められてすごく幸せ


自分では選ばない洋服を着て、同僚やママ友、旦那さんに褒められると嬉しいですよね♪。

ファッションの視覚的(色やデザイン)・体感的(着心地のよさ)の影響力って、すごいなって思います。

あいりママ
あいりママ
気持ちを明るくしてくれるし、生活が楽しくなりますからね。

良い口コミ評判 | 収納スペースが空いて保管管理が楽になった


マンションに住んでると、特に頭を悩ませるのがクローゼットの収納スペース!。

子どもの服・おもちゃ・自分と旦那の服などなど増えていく一方…。

レンタルしていると、クローゼットの断捨離も苦労しないし、時間も大幅に短縮できるのでスッキリします。

良い口コミ評判 | 時間と労力が省けて自信度アップ


こちらのツイッター口コミでは、うまくメリットをまとめていらっしゃいますね。

確かに、エアークローゼットを始めてから、

  • 服選びの時間が減った
  • 洋服を買わずに済む
  • 収納スペースが空く

と、服を買う・服を選ぶ時間や労力が短縮できるだけでなく、

褒められる・仕事・育児のやる気スイッチが入るなど精神的なメリットも大きいですね。


初月料金割引
キャンペーン中

会員登録はこちら

airCloset

エアークローゼット口コミ評判を実体験 | 春夏秋冬コーデを紹介

エアークローゼット口コミブログ袋それでは、エアークローゼットから届いた春夏秋冬コーデを感想口コミつきでお伝えします。

まずは、ヤマトか佐川急便から赤いエアークローゼット袋が到着します。

エアークローゼット返却袋赤い袋の中には、さらに不織布(通気性良くするため)にくるまれた状態で洋服が入ってます。

同梱されてる物

不織布は返却不要ですよ。

【感想】エアークローゼットから届いた春服

エアークローゼットコラボプレゼントビオレUVカットクリーム試供品入り

4月春ということでパステルカラーの洋服が届きました。

白のふんわりブラウスとスカートがコーディネートされた服。

在宅勤務ということもあり、ややカジュアルな服をリクエストしました。

エアークローゼット口コミ春服
ブランドlzenaFILGRANDEMEDDUM
買取価格(税込)8,580円8,580円 7,580円

合計金額:24,750円

ポリエステル100%のさらっとした白色長袖ブラウスは、夏は良いけど、肌寒い時はできるだけ避けたい服だったかな。

4月初旬はまだ寒いですからね。

だけど、ふんわりしたデザインなので、下に黒のヒートテックを着ても透けることなく安心なのが良かった。

あいりママ
あいりママ
意外と着回せました。

「薄いテロテロっとしたポリエステル100%はフォーマル感はあるけど、冬は着たくない…」

そんな時は、エアクロのアプリ内で届けて欲しくない『NG服』を設定するといいですよ。

エアークローゼットカジュアルスカートサーモンピンク?オレンジ?色のプリーツスカートは、実はリクエストした服。

よく見ると、ギャザーとプリーツがミックスされた服で、ひとひねりあるデザイン。

あいりママ
あいりママ
上品見えするのに実は、総ゴムで超楽ちん。

自分じゃ選ばない(選べない)服を送ってくれるところに感謝です。

エアークローゼット口コミ感想テレワーク

マスタードカラーのニットは、7分袖でフィット感のある薄手の服。

エアークローゼットでは、フィット感の好みも聞いてくれるんですよ。

なーんとなく中古だなという感じはしたものの、着回し力抜群でした。

あいりママ
あいりママ
感想!平日お家でのテレワークや、休日にデニムと合わせたりとガッツリ着ましたね。

他にもこんな春服が届きましたよ。

エアークローゼット料金

【感想】エアークローゼットから届いた夏服

エアークローゼットブログ7月服エアークローゼット(airCloset)から届いたこの夏服は、モノトーン&モード系でかなり好み。

夏は汗をかくので、家で洗濯できるので快適でした。

白のボウタイブラウスと黒の8分丈テーパードパンツがコーデされた服。

エアークローゼット口コミ夏
ブランドINNOWAVEDoneeyuMEDDUM
買取価格(税込)7,920円11,550円 6,930円

合計金額:26,350円

シルバーのギャザー入りブラウスは、スキッパータイプのノースリーブシャツ。

胸元にギャザー入り、とってもフェミニン度高め。

あいりママ
あいりママ
かなり女心をくすぐられました。

また、胸元にゴールドボタンが2つあって1つは隠しボタン

そのため、首元が開きすぎることもなく安心でしたね。

手持ちのプリーツスカート(写真下ユニクロ)と合わせてランチ会に着ました。

上品にまとまってて気に入りましたね

エアークローゼットブログ40代服

黒パンツ(裏地なし)は、無難ではありますが、仕事服として着用しました。

なんと日本製!でDONEEYU(ドニーユ)というブランドでした。

エアークローゼット口コミ日本製服

ブランド名は知りませんでしたが、調べてみると平均単価15,000円くらいする洋服。

ポリ80%・綿14%・麻6%とベタつかず、ラインを拾わず、いい品質の服だなと思いました。

エアークローゼット口コミ評判夏白のボウタイブラウスは、ポリエステル100%のサラッとした服。

夏はサラッと着れるのでポリエステル素材いいですね。

あいりママ
あいりママ
初のボウタイブラウスでテンション上がりましたね!。

「初のボウタイブラウスが届いたものの、どうやって結べばいいの?」と思った私。

だけど、スタイリストさんからのコーデアドバイスがもらえるので安心。

「洋服届けたらハイ終わり!」ではありません。

因みに、この白ブラウスはファンデがついてヒヤッとしたんですよ…。

あいりママ
あいりママ
だけど、洗濯で落ちたので一安心。

エアークローゼット服の洗濯方法と体験談はこちら。

エアークローゼット洗濯
【洗濯したい】エアークローゼットの洋服を自宅で洗った体験談!3つの注意点で快適レンタル生活エアークローゼット(airCloset)でレンタルした洋服を洗濯したい時の注意点や洗剤の種類などを紹介。汗やメイク、食べ物などで汚れた時洗濯しないと着れませんからね。基本的にはエアクロでは月額料金にクリーニング料金が含まれているのでメンテ不要で返却可能です。もし洗濯失敗したら洋服借り放題のレギュラープランならあんしんレンタルサポート付きなので弁償・修繕費用の保証があり安心ですよ。...

今回は、白のボウタイブラウスやシルバーのブラウス両方とも合わせやすく着回し力抜群でした!。

あいりママ
あいりママ
なにげに職場の20代男子に褒められたの嬉しかった!。お世辞だろーけど…。

実は、汗かく夏は、エアクロのワンピースもおすすめ。

1枚でパパっと着れて楽ちんなのに上品。

ぜひ着てみて欲しい洋服の1つですよ!。

>>>エアークローゼット体験ブログ!40代体型崩れに悩む女子でも着れる夏服

エアークローゼットブログ40代
エアークローゼットブログ体験全5回分!40代の体型崩れに悩む女子でも着れる夏服を公開エアークローゼットでは40代でも使えるのか夏に届いた洋服を紹介(体験ブログ)。年齢と共に体型の悩みも増えてきますが、エアクロでは、30代後半からの40代50代でも着れる洋服が多数揃っています。エアークローゼットの夏服は通気性・吸湿性のある生地素材が使われて、おうちで洗濯・アイロンできるので便利です。...

【感想】エアークローゼットから届いた秋服

エアークローゼットひどいわけエアークローゼットでは、秋~冬~春にかけてニットがレンタルできます。

あいりママ
あいりママ
やっぱり、秋から冬は特に、軽くて暖かいニットが最高ですよね♪。

エアクロでは、そんなニットが借りれるのでホントに嬉しいです。

今回は、ブラウンのVネックシャツと辛子色のバックスリット入りの膝丈スカートがコーディネートされた服。

グレーのニットは、なんと新品ニットでした!。

エアークローゼット口コミ秋服
ブランドDONA-MARIESISVEILCarina Luce
買取価格(税込)7,920円8,360円 6,160円

合計金額:22,440円

ブラウンのVネックシャツはポリエステル100%のカフス袖。

ジャケットの下にも着れるし、仕事服として重宝しました。

エアークローゼット口コミ感想スカートは、ややビビッドなからし色(裏地つき)。

色がちょっと勇気は要ったものの、着てみると不思議と足が長く見えて、太ももの太さをカバー。

着てみると違うもんですね。

あいりママ
あいりママ
それにしても、このスカートとブラウンのブラウスのコーデって似合う?のかちょっと分からなかった…。

グレーのニットはオーソドックスだけど、仕事にもカジュアルにも着れるのでとっても気に入りました。

エアークローゼット口コミセーターしかも新品!。襟元もヨレなし!。

あいりママ
あいりママ
軽くってめっちゃ暖かい!。手放し難く、本気で買おうかなと思った洋服でしたね。

重くて暖かい服だと、余計肩凝りそうですよね。

【感想】エアークローゼットから届いた冬服

エアークローゼットの洋服3回目が届きましたエアークローゼットから届いた2月の冬服を紹介します。

ニットと水色のパンツがコーディネートされた服。

もう1着のスカートは、ワンセレクトオプション(無料)で自分で選んだ服です。

エアークローゼット口コミ冬服
ブランドIL SUFFITR-ISMR-ISM
買取価格(税込)9,900円16,830円 16,830円

合計金額:43,560円

グレーのニットは、袖にかけてゴールドの飾りボタンがあしらわれていて、ひねりのあるデザイン。

中古感・使用感はほぼなくいい感じ。

首元が詰まっているため、下着も見えにくく、U型・Vネック型の下着でもOK。

あいりママ
あいりママ
薄くても意外と暖かく、それでいて上品ニットにちょっと感動してしまいました。

エアークローゼットの洋服3回目コーデ水色のテーパードパンツは、足が短くて悩んでいる私にはピッタリのデザイン。

あいりママ
あいりママ
シルバーのボタンがマットなせいか、やや使用感は感じるものの問題なし。

エアークローゼット口コミパンツ
しかも、背中部分はゴム仕様と履き心地もよく、デスクワークしてもお腹周りがキツクならないところが良かったです。

スカートもパンツと同じでR-ISMという百貨店ブランド。

それだけに生地もしっかり。

スカート・ズボン・ワンピース含めてこんな冬服もレンタルしてます。

エアークローゼット口コミ
それにしても、ホントに冬のニットの状態が、めっちゃ良くなってきてるのにびっくり!。

買取やエコセールなどで商品の入れ替えを頻繁にしているせいか、毛玉やヨレ感を感じなかったんですよね。

顧客満足度アップですよ。

《感想》

実は、スカートって私は、エアークローゼットを利用してから着るようになったんですよ。

ずっと、スカートは足が短く見えるから似合わないって思い込んでて…。

だけど、エアクロを利用してから、こんな体型の私でも自信を持てるようになりました。

デザインや丈次第で視覚マジックで、どうにかなるもんですね。

エアークローゼットから体型カバーのコツを教えてもらいました!。

エアークローゼットの口コミ評判 デメリット

エアークローゼット口コミブログ微妙服私がエアークローゼットを利用して感じたデメリット・メリットを正直に紹介していきます。

デメリット
  • 届いたコーデ服に満足がいかない時もある
  • 服の状態に使用感がある時がある
  • 送料が毎回330円かかる

デメリット | 届いたコーデ服に満足いかない

エアークローゼットコラボモニター真ん中の服がラメ入りで好きじゃなかった

届いた洋服に満足いかない時というのは、スタイリストさんのコーデに疑問を持った時ですね。

たとえば、こんな時。

  • 春秋シーズンに薄手の洋服が来る
  • スタイリストさんのコーディネートが好みじゃない

そもそも、スタイリストさんは、やっぱり赤の他人ですから、私の好みや苦手服は知るわけないんですよね。

あいりママ
あいりママ
だけど、お金を払っている以上ダサいとか思ってしまったら、やめようかなと思っちゃいますよね。

そんな時、私は、感想や苦手服・NG服を伝えるようにしたら、満足度が高くなってきたのでおすすめですよ。

エアークローゼットやめた感想
あいりママ
あいりママ
特に、返却後の感想や次回の洋服のリクエストはできるだけ具体的に書いた方がいいです。

色やデザインなど細かく書いた方がスタイリストさんに伝わりますよ。

デメリット | 洋服の状態が微妙

エアークローゼット口コミ評判ひどい最悪タグの糸で生地糸ではない

エアークローゼットの洋服は、基本的には新品ではなくシェアして使います。

そのため、特にニットの場合は、使用感が出やすいというのはありますね。

素材上、伸縮性あったりするのは仕方ないんですけど…。

あいりママ
あいりママ
たとえば、届いた時になんとなく縮んでいる感があったり。

だけど、最近は、かなり回転も上がってきて、新品や美品ニットが増えてきました。

一応ニットはそういうこともあるかもと思っておいた方がいいです。

あいりママ
あいりママ
当たりのニットだと、ふんわり軽くて暖かいので、めちゃくちゃ買おうか悩みます。
エアークローゼット口コミ感想ニット新品白い紙がはさんであり新品だと分かります

また、エアークローゼットの場合、段ボール箱ではなく袋で洋服が届きます。

袋だとゴミが少なくて助かるんですけど、生地によってはシワが目立つものも…。

そんな時、洗濯タグにスチームアイロン可と書いてあれば、お家でアイロン可ですよ。

そこが、口コミであるように、「面倒」とか「シワが気になる」と感じるのかもしれません。

デメリット | 返送料が毎回330円かかる

エアークローゼットの返送料は1回につき330円(沖縄在住の方は990円)。

夏だと60サイズ・冬だと80サイズの袋になるので、約1,000円→330円とかなり安くなってます。

ただ、レギュラープランは借り放題なので、月3回レンタルすると+990円かかってきちゃいます。

あいりママ
あいりママ
地味にイタイ…

あらかじめ予算の中に、月額料金+送料を含めて計算しておいた方がいいですよ。

ただ、まとめ払いにすると割引になる方法もありますよ。

>>>エアークローゼットやめた理由を口コミ調査!失敗しないエアクロ5つの攻略法

エアークローゼットやめた理由は大きく3つ!失敗しないエアクロ5つの攻略法を紹介エアークローゼットをやめた20代後半~50代前半の女性に理由を口コミ調査しました。やめた理由はダサい・安物・トラブルではなく主な理由は、①希望の服が届かなかった②アプリ起動書き込みが面倒③料金についてでした。そこで、やめたくならない・少しでも楽しいレンタル生活ができるような5つの攻略法を紹介します。...

エアークローゼットの口コミ評判 メリット

エアークローゼットカジュアルパンツエアークローゼット(airCloset)を利用して感じたメリットはこちらです。

メリット
  • 似合う服・体型カバーできる服が届く
  • 自分じゃ選ばない服を着て新鮮
  • トレンド服など色々試せる
  • 服選びがラク・時短になる
  • 収納スペースが空く

詳しく理由や感想を紹介していきますね。

メリット | 似合う服・体型カバーできる服が届く

エアークローゼットのフレアパンツ感想お恥ずかしいことに、私は、約40年間生きていて似合う服を知りませんでした。

あいりママ
あいりママ
モテ期の結婚前に知っとけばよかった!

足が短くても、お尻が大きくても、お腹が出てきても、バレにくい服ってあるもんですね。

また、似合う服って、今まで固定概念で決めつけてたけど、予想外の服も似合ったりするんですよね。

それを教えてくれたのがエアークローゼット

洋服を買う時の参考にもなります。

あいりママ
あいりママ
私の人生を明るくしてくれたといっても過言ではありません。

メリット | 自分じゃ選ばない服を着れて新鮮

エアークローゼットカジュアルニット一覧私はモノトーンや無難服が多いタイプ。(人生安定志向型なのかも!?)

洋服を買いに行っても、着回ししやすく長く着れる服ばかり選んじゃいます。

エアークローゼットを利用してから、鮮やかな色~パステルカラーなど幅広い色の服を着れてとても新鮮です。

しかも、今まで「似合わないや」と思い込み避けてきたスカートやパンツが、デザイン次第で実は似合うという…

いい意味でショック。

百聞は一見に如かずですね。

あいりママ
あいりママ
洋服を変えることで、自分の人生の幅が広がったみたい(より柔軟になった)。

メリット | トレンド服など色々な種類の洋服を着れる

エアークローゼット口コミ評判暖色系エアークローゼットでは、年齢に見合った、ほどよいトレンド服をコーデしてくれるので、イタイ失敗をせずに済みます。

トレンド服は数年で捨てることになるので、なかなか手が出せませんよね?。

年齢からしても、『イタイオバサン』は避けたいですからね…。

しょう
しょう
だけど、レンタルならいくらでも着れるね。

また、トレンド服だけでなく、気分によって、シチュエーションによって着たい服も変わりますよね?

仕事カッチリ服や、女子力高めなキレイめ服とか。

あいりママ
あいりママ
そんな時、自分の手持ち服だと数パターンしか用意できないけど、レンタルなら無限です。

ボウタイブラウスやスカートに見えるフレアパンツなど、未体験の洋服にチャレンジできるのはやっぱりレンタルならでは!。

しかも在庫(収納不要)を持たずに済みますからね。

メリット | 服選びがラク・時短になる

エアークローゼットでレンタルすると、毎日の服選びの時間がグッと減って時短になり、精神的なゆとりにつながります。

しょう
しょう
朝、カリカリしないし(笑)。

レンタルしても、服選びの時間は『0』にはなりませんが、選ぶ時間、脳の疲れは減りますね。

メリット | 収納スペースが空く・お手入れが楽

エアークローゼットを利用してから、クローゼット・収納ケースのお手入れがラクになりました。

マンション住まいで子供たちがいると、クローゼットの収納スペースが段々なくなってきますよね。

収納ケースもギュウギュウ詰めだし、片付ける度に綺麗にたたんでしまうのも面倒。

あいりママ
あいりママ
だけど、エアクロを始めて、引き出しを開ける回数が減りました。

その結果、断捨離する回数も減って、洋服もほぼ買わなくなりました!。

 

お友だち招待コード
vkmvsコピペ入力
\初月料金4,950円割引/
会員登録はこちら

【口コミ評判】エアークローゼットのファッションレンタル内容

エアークローゼットの招待コード入力前の無料会員登録画面
エアークローゼット
は、スタイリストさんが洋服を選んでくれる月額制レンタルサービス。

会員の主な年齢層は30代~40代の働く女性ですが、実に、20代~60代と幅広い年代の女性が利用しているんです。

エアークローゼット会員の年齢層グラフ

あいりママ
あいりママ
実は、会員の半分以上は働くママ!
エアクロの特徴
  • スタイリストが洋服を選ぶ
  • 1回3着~5着の洋服が届く
  • サイズはXS~3Lと幅広い
  • クリーニング・洗濯不要
  • 全額返金制度や補償もある

サービス内容を分かりやすく一覧表にまとめてみました。

料金プランライトレギュラーライトプラス
主な年齢層30代~40代
ファッション系統オフィスカジュアル~ややカジュアル
ブランド・在庫数300以上・350万着以上
サイズXS~LXS~3L
借りれる点数/回3着5着
借りれる回数/月1回無制限1回
月額料金
(税込)
7,800円10,800円13,800円
送料(税込)※330円
クリーニング不要
(自宅洗濯も可)
ポイント/月50pt100pt100pt
補償××

※クリーニング不要ですが、自宅で洗濯もできます(洋服の洗濯表示タグに従う)

エアークローゼットの場合、レンタルの返却期限はありません

ですが、月額料金が毎月かかってくるので、返却して次の洋服を楽しんだ方がお得ですね。

エアークローゼットはスタイリストが洋服を選ぶ

エアークローゼット仕組みお気に入りエアークローゼットでは、スタイリストさんが洋服をコーディネートします。

スタイリストさんは、TVや雑誌に携わっている方~洋服の販売をしていらっしゃる方など。

こういった悩みを持ったことありませんか?

  • 着る服がない
  • 服選びに時間がかかる
  • どの洋服が似合うのか分からない
  • 体型の悩みをカバーするコツが分からない

エアークローゼットでは、似合うであろう服+好みの服を考えて送ってくれるんですよ。

あらかじめ、自分の好みや生活スタイルの情報を登録しておくんです。

  • 自分のボディサイズ
  • 自分の仕事服コード
  • 好みのファッション系統
  • 悩んでるボディーパーツ
  • 苦手服・NG服
  • 職種

また、返却後、レンタルした洋服の感想をアプリやPCで入力することで、より満足度の高い服が届く仕組みになってます。

あいりママ
あいりママ
だから、たとえ気に入らない場合があったとしても、感想は書いた方がいいですよ。

利用していくうちにコーディネートの精度が上がってくる流れになってるんですよ。

  1. エアークローゼットでは、AIが、会員さんの好み・感想を統計化
  2. AIが膨大な洋服の中からある程度の洋服をピックアップ
  3. スタイリストが最終的な洋服をコーディネートする

最初は、期待外れの時もあるかもしれませんが、段々良くなっていくと楽しくなりますよ。

スタイリストさんからのアドバイス付き

エアークローゼット口コミ評判スタイリスト
しょう
しょう
洋服が届いても、どうやって手持ちの服と合わせればいいの?

エアークローゼットでは、スタイリストさんからのアドバイス付き。

PCやアプリで、着こなし方アドバイスがチェックできるのでコーデの参考になりますよ。

  • 洋服の着方(リボンの結び方など)
  • どんな洋服と合わせると似合うか
  • アクセサリーや靴・バッグとの合わせ方

料金・送料・支払い方法

エアークローゼットの料金と送料はこちら。

  • ライトプラン
    7,800円
  • レギュラープラン
    10,800円
  • プラスライトプラン
    13,800円
    (税込)

レギュラープランには、まとめ払い(レギュラーパックプラン)があり、3/6/10ヵ月まとめて払うとお安くなります。

ただし、まとめ払いだと解約時に残金の返金はありません。

継続するか分からないのであれば、3ヵ月など最低限の方がいいですね。

>>>エアークローゼットの料金は高い?毎月の支払額を安くする4つの節約術

エアークローゼット料金高い
エアークローゼットの料金は高い?毎月の支払額を安くする見逃せない4つの節約術エアークローゼット(airCloset)の料金(値段)は高い?という心配や不安はつきもの。エアクロで毎月かかる料金(月額会費・送料)と、少しでも節約の為費用が安くなる4つの裏技を紹介します。エアークローゼットでは招待コード・キャンペーン・クレジットカード払い・レギュラーまとめ払いプランを利用する・ライトプランへ変更すると料金が安くなります。...

支払い方法は2つ

エアークローゼットの支払い方法は、クレジットカード・後払いの2つ。

  • クレジットカード払い
  • 後払い(手数料209円・税込)

※注意→コンビニ・郵便局・銀行での後払いだと、毎回手数料がかかってきます。

決済日は、airClosetより登録完了(利用開始)メール届いた日。

翌月決済日も同日となり支払額が確定します。

実際の引き落とし日はこちら↓。

  • クレジットカード→各会社指定の日
  • 後払い
    →決済日約30日後に前月の利用料金が合算されて請求書送付先へ郵送されます。

返送料は1回につき330円(沖縄・離島在住だと990円)

送料については、1回の返送につき330円(税込)かかります。

  • エアークローゼット→自宅への送料は無料。
  • 自宅→エアークローゼットへの返送料は1回につき330円(税込)

ただし、沖縄県・離島在住の方のみ1回につき990円(税込)になります。

>>>エアークローゼットの送料について

エアークローゼット送料
エアークローゼットの送料って高い?返送料の支払方法と無料になる4つのパターンを紹介!エアークローゼットの送料(返送料)について解説。支払方法や引落し時期、無料になる5つのパターンを紹介します。エアクロ返送料はレンタルしたアイテムを返却する度に330円(沖縄990円)かかります。返却時は支払い不要で月額料金と一緒に請求されます。高いかもしれませんが自分で宅急便を依頼するより1/3の値段で済むのでかなり安くなってます。...

5つの無料・有料オプションがある

エアークローゼット口コミ評判アクセサリーエアークローゼットには次の5つのオプションがあります。(税込)

  • ワンセレクト(無料)
  • アクセサリー(+1,100円)
  • スタイリスト指名(+550円)
  • ダブルレンタル(+9,680円)…レギュラープランのみ
  • ブランド指定(+2,200~9,900円)…ライト・レギュラープランのみ

ワンセレクトとは、次回レンタルする洋服1着を、自分で選べる無料オプション。

トップス・スカート・パンツの各8着のうちから1つだけ選べる仕組み。

アクセサリーレンタルは、ネックレスを洋服と一緒にコーデして送ってもらえるんです。

あいりママ
あいりママ
ネックレスも買取可能ですよ。

スタイリスト指名オプションは、お気に入りのスタイリストさんを指名で、洋服をコーデしてもらうサービス。

ダブルレンタルは、1ヵ月にレンタル2回、合計6着の洋服が同時に借りれるオプション。

「返却後に着る服がなくて困った!」を解消してくれますよ。

ただし、返送料も330円×2回分かかります。

ブランド指定は、一部のブランド限定ですが、送ってもらう3着とも同ブランド指定でスタイリングしてもらうサービス。

ダブルレンタル・アクセサリーも自動継続になるので、ストップするには、その都度解除しましょう。

エアークローゼットの返却方法は伝票不要で楽ちん

エアークローゼット返却方法エアークローゼットの返却方法は、伝票不要で便利です。

便利な理由
  • 伝票不要
  • 返却方法の選択肢が多い
  • 返却袋が持ち運びしやすい

エアークローゼットの場合、返却伝票が既にスマホアプリ上でQRコードとなっています。

あいりママ
あいりママ
そのため、レンタル中の伝票保管~返却時の持ち歩きは不要。

返却方法は選択肢が多いので、旅行の時は、帰りがけに返送できますよ。

5つの返却方法
  • コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート)
  • SMARI(ローソンの一部設置店)
  • PUDO
  • ヤマト宅急便集荷・持込
  • 佐川急便集荷

返却手順は、こちら。

  1. 買取以外の洋服全てを返却袋に入れる
  2. スマホ上処理+実際の返却手続きをする

返却袋は、洋服が届いた時に同梱されてます。

夏と冬で袋の大きさも違うんですよ。

持ち運びしやすいように持ち手もついてて便利!。

返却時に返送料の支払いは不要。月額料金と一緒のタイミングで一緒に決済されます。

>>>エアークローゼットの返却方法について

エアークローゼット返却方法
エアークローゼット返却方法と手順!伝票レスで超絶便利すぎるレンタルサービスエアークローゼット(airCloset)でレンタルした洋服やアクセサリーの返却方法(返し方)を説明します。エアクロの返送方法は、伝票レスでスマホと荷物さえあれば完了するので超絶便利!。しかも、コンビニ(セブンイレブン・ファミマ)やヤマトだけじゃなくPUDO/SMARIにも対応。多忙な朝でも返せます。返送料300円(税抜)かかりますが、エアクロは返却期限無期限。満足保証もあるので試しやすいファッションレンタルサービスです。...

エアークローゼットの買取はセールが狙い目

エアークローゼット買取スマホ画面買取価格が分かる(ポイント使える・もらえる)

エアークローゼットでは、レンタルした洋服を買い取りできます(送料500円)

  • 今回レンタル分
  • 過去レンタル分

今回レンタル分を買取する場合は、買取分だけ手元に残して、残りを返却します。

月に2回ほど買取セールがあり、10%~30%割引に。

さらに、1,000円割引になるスペシャルセールもあるので、かなり狙い目。

私は、最初、エアークローゼットの買取価格は高い…と思ったけど、こんな時、買取したくなります。↓

  • 手持ちの服がない
  • レンタル服の状態が良い
  • レンタルした服が超気に入った

お店だと、手持ちの服と合わせてないし、日常生活で使ってないので、買っても失敗するかもしれません。

だけど、レンタルの場合実際に着ているので、ハズレがない買い物ができるのが最大のメリットですね。


レギュラープラン
\借り放題です/
airCloset公式サイト

airCloset

口コミ評判でも意見が分かれるエアークローゼットの洋服

エアークローゼットエディストクローゼット洋服比較それでは、気になるエアークローゼットから届く洋服について詳しく説明していきます。

エアークローゼットから届く服は、料金プランによって点数が変わります。

  • ライト・レギュラープラン
    →合計3着/回
    トップス+ボトムスのコーデ服+トップス1着
  • ライトプラスプラン
    →合計5着/回
    トップス+ボトムスのコーデ2組+トップス1着

下線のトップスの代わりに、ワンピースが入ってることも。

あいりママ
あいりママ
ワンピだけで1コーデのできあがり♪

買取価格しか分かりませんが、3着で平均2.5万円の洋服をレンタルできます。

取り扱っている洋服の有無と種類

エアークローゼットでは、ちょっとした普段着~オフィスカジュアルの洋服まで幅広く取り扱ってます。

ですが、ジャケット・スーツの取り扱いはありません。

セレモニー・冠婚葬祭用ではなく普段での生活シーンで使う服になります。

取り扱いあり

ブラウス・ニット・カットソー・スカート・パンツ・ワンピース・カーディガン系の羽織・ネックレス

取り扱いなし

デニム・パーカー・ジャージ・Tシャツ・コート・ジャケット・スーツ・パーティドレス・バッグ・靴・ネックレス以外のアクセサリー・マタニティウェア

れっきとしたマタニティウェア・授乳服はありませんが、3Lの大きいサイズやゆったりとした洋服はあります。

ネックレスは追加オプションでレンタルできますが、バッグ・靴小物類は取り扱いありません。

一方、取り扱いの少ない洋服と素材はこちら。

取扱いの少ない服・素材

・セットアップ・オールインワン・ロングカーディガン・チュニック・シャツ(ベーシックな襟付きのもの)・アンサンブル

・麻・カシミヤ・シルク・サテン・コーデュロイ・ベロア

そのため、こんなシーンで役に立ちますよ。

仕事関連(在宅勤務)・ママ会(女子会・ランチ会)・婚活(デート)・子供の学校行事

ファッション系統は基本コンサバ系だが多種多様の服がある

エアークローゼット口コミ評判春夏服寒色系コーデ

エアークローゼットの洋服は、トレンドをほどよくとり入れたコンサバ系の洋服がメイン。

あいりママ
あいりママ
ですが、ホント幅広い種類の洋服をレンタルできます。

コンサバ系?という方は、上品な洋服を思い浮かべるといいですよ。

オフィスカジュアルな洋服が多いですが、ジャケット着用の会社でも着れる服もあり。

リラックスできるワンマイルコーデや、在宅勤務(テレワーク)用の着心地の良い&そこそこオシャレ服もあります。

そのため、多くの女性のニーズをカバーできます。

あいりママ
あいりママ
少ないですが、柄物・ボーダー・ストライプ柄もありますよ。

エアークローゼットの取り扱いブランドは300以上・35万着以上

エアークローゼットエディストクローゼットブランド

エアークローゼットの取り扱いブランドは300以上、在庫は35万着以上。

ブランド名は非公開となってますが、有名ブランド~あまり知られていないブランドまで幅広く取り扱ってます。

取扱ブランドの一例
  • Clear Impression
  • Ennea
  • FILGRANDE
  • ILSUFFIT
  • innowave
  • Mila Owen
  • NOLLEY’S
  • SILPLAIRE
  • Twenty Three

さらに詳しいエアークローゼットの取り扱いブランド一覧はこちら。

NOLLEY’S や Mila Owenは、商業施設に入ってるブランドなので、ご存じの方いらっしゃるかもしれませんね。

あいりママ
あいりママ
名前は知られていないけれど、実は、日本製の良質なブランド服もありますよ。

好みの洋服や年齢といったところから、届くブランドは大体似通っているかなという感想。

また、35万着もの在庫があるので、色んな洋服リクエストに応えることができます。

エアークローゼットのブランド服一覧リスト
エアークローゼットブランド一覧! 安物に抵抗ある40代ワーママに相応しいか辛口本音レポエアークローゼット(airCloset)のブランド一覧表、安物でないか写真付きで紹介。エアークローゼットはブランド指定も可能。届く洋服は百貨店ブランドよりややマイナーブランドの方が多めだけど日本製の服もあり質はかなりいい。30・40代女性でも着れるので安っぽくないしカジュアルや休日にも使えます。エアクロはコンサバ系ファッションで程よくトレンドも入っていて服選びが面倒なママにおすすめ。...

エアークローゼットの洋服サイズは幅広い

エアークローゼット口コミサイズエアークローゼットの取り扱っている洋服のサイズは、XS~3Lと幅広いです。

そのため、低身長さん~高身長さん、小さいサイズ~大きいサイズの方までカバーできます。

  • ライト・レギュラープラン
    XS~Lの服を3着レンタル/回
  • ライトプラスプラン
    XS~3Lの服を5着レンタル/回

ブランドごとにサイズ感が違う場合も、データを元に最適サイズを送ってくれます。

そのため、タグ表示と自分のサイズが違う場合もまれにあります。

汚破損時はあんしんレンタルサポートがある

エアークローゼットのあんしんレンタル保証

レギュラープランのみ、レンタル中の汚破損時、弁償費用が一部免除になる補償があります。

実際にエアクロ側で検品して、汚破損が修復不可能であれば、弁償費用が発生する仕組み。

明確なライン引きが難しいのですが、こちらのエアクロ公式サイトで詳しく弁償金・修繕費が分かります。

ですが、通常使用している汚れに関しては、請求されることはありません。

あいりママ
あいりママ
私も汚したことありますが、弁償したことないので(ライトプランでも)、万が一の補償と考えてます。

ちょっとした汚れであれば、自宅で洗濯してみたら落ちるかもしれません。

ですが、「微妙だな」と思ったら、連絡するか早めに返却した方がいいですよ。

 

あんしんレンタルサポート
\レギュラープランは料金込/
airCloset公式サイト

エアークローゼットの使い方

ここでは、エアークローゼットを利用する流れを説明していきますね。

  • STEP1
    会員登録
    無料会員or有料会員
    実際にレンタルする時は有料会員登録
    airClosetより登録完了(利用開始)メール届いた日が決済日
  • STEP2
    レンタル服の発送
    初回はお届けまで平均3~5日かかる
    発送元は埼玉県
  • STEP3
    洋服が届く
    ヤマトor佐川急便から届く
    時間指定・自宅以外配送○
  • STEP4
    返送する
    同梱の返却袋に全ての服を入れて返却
    返却期限はないため返却のリマインドメールはない
    ヤマト・佐川・セブン・ファミマ・PUDO・SMARIにて返却
  • STEP5
    感想を入力
    感想や次回希望服をアプリやPCで入力

レギュラープランは借り放題なので好きなペースでレンタルできます。

ですが、気を付けたいのはライトプランとライトプラスプラン

返却する前に『エアークローゼットから返却○日前です』のリマインドメールはありません。

毎月料金がかかってくるので、毎月決済日(アプリで確認)前に忘れずに返却した方がいいですよ。

エアークローゼットの無料・有料会員登録方法

エアークローゼット感想口コミ無料登録
それでは、エアークローゼットの会員登録方法を説明しましょう。

エアークローゼットの会員は、無料会員と月額会員(有料会員)の2種類。

レンタル中かどうかで無料会員or有料会員に分かれます。

無料会員の登録方法

無料会員の登録方法は、以下を入力するだけ。

  • LINE ID
  • メールアドレス・パスワード(英数大小文字・数字を組み合わせる)

登録したメールアドレスに早速エアクロからメールが来ます。

メール件名:【無料会員登録受け付けのお知らせ】

メールに届いた認証コードを入力してアカウントを認証させましょう。

無料会員は、実際にレンタルをしていないので一切料金はかかりません。

無料会員でできること
  • 最新のスタイルブック・アイテムブックが分かる
  • ファッションコーデの豆知識メールが届く
  • お得な情報メールが届く

エアークローゼットの最新ファッション(→スタイルブック)や在庫の1部(→アイテムブック)が見れます。

あいりママ
あいりママ
どういう服がレンタルできるか分からない…って方は、無料会員で見てみるといいですよ。

メルマガの内容は、たとえば、『ゴールドorシルバーのネックレスで印象がどう変わる?』など。

毎日の服選び・コーディネートに役立つ情報メールが届きます。

有料(月額)会員の登録方法と手順

エアークローゼットを実際にレンタルする時に、有料会員として個人情報を登録することになります。

  • STEP1
    登録開始
    エアークローゼット口コミ登録手順・無料会員登録後『スタイリングをはじめる』ボタンをクリック
    ・好みのカラートーンを4択から選ぶ
    ・着てみたいコーデを直感で選ぶ
  • STEP2
    印象・職業・仕事服
    エアークローゼット口コミ登録手順2・見られたい印象を選ぶ
    ・職業をプルダウンメニューから選ぶ
    ・仕事服のフォーマル度チェック(在宅勤務・専業主婦の方でもOK)
  • STEP3
    生活スタイルとサイズ入力
    エアークローゼット口コミ登録手順3・日常生活スタイルの質問に答える(洋服選びの参考)
    ・体のサイズを入力する(分からなければサイズ表をタップ)

  • STEP4
    気になるパーツを選ぶ
    エアークローゼット口コミ登録手順4・スカートやパンツは普段着用サイズ
    ・気になる体型の悩みを+タップして選ぶ
  • STEP5
    フィット感・NG服の登録
    エアークローゼット口コミ登録手順5・フィット感のある服が好きかどうか指をスライドして加減する
    ・こんな服は絶対着たくないというNG服の登録する
  • STEP6
    リクエスト登録する
    エアークローゼット口コミ登録手順6・好みor見られたい印象どっちを優先させるか選ぶ
    ・スタイリストさんへ伝えたいこと
    (体型の悩みやランチ会用にレンタルしたいなど)
    ・初回の利用シーンを選ぶ
  • STEP7
    個人情報の登録
    エアークローゼット口コミ登録手順7・招待コードを入力する
    (キャンペーン初月割引と兼用できない)
    ・住所・生年月日・電話番号・住所など登録する
    ・クレジットカード情報入力する

ちょっと面倒だと思うかもしれませんが、後悔しないための重要なステップです!

あいりママ
あいりママ
洋服の好み、サイズや体型の悩みなど、いつでも編集できますよ。

>>>【最新】エアークローゼットのクーポンコードとキャンペーン情報

エアークローゼットクーポン
【2023年6月最新】エアークローゼットのクーポンコードとキャンペーン総まとめ!1番お得にレンタルする方法エアークローゼット(airCloset)の最新クーポン、キャンペーン情報、最安値になる方法も紹介。エアークローゼットをお得に始めるには、クーポンコードかお友達招待コードのどちらかが必要。初回半額(無料)割引だったりするので、その時に応じてお得な方を使って下さい。エアークローゼットでは月額料金だけでなく送料、買取が安くなる時もあるのでクーポンでお得にレンタル始められます...

有料会員登録はキャンペーンか招待コードを使った方がお得

エアークローゼットを試してみるなら、数千円安くなる割引クーポンを使った方がお得です。

使わない手はないですね。

割引クーポンの種類
  1. エアクロのキャンペーン(コード不要)
  2. お友達招待コードを使う(コード要)

※ただし、①と②は兼用できません。

①エアークローゼットでは初月料金の割引キャンペーンをしていることが多いです。

②また、その他にも、エアークローゼットのお友達招待コードで初月料金が割引になります。

月によって変わりますが、②お友達招待コードを使った方がお得な場合が多いです。

私の招待コード(vkmvs)でよければどうぞコピペして使ってください。

招待コードの使い方
  1.  vkmvs をコピーする
  2. こちらのエアークローゼット公式サイトから登録する
  3. クーポン招待コード欄に「vkmvs」をペーストする

アプリやPCの支払い状況からクーポン適用されているか確認できます。

私のところにはあなたの情報は全く入ってこないので、プライバシーは全く気にしないで大丈夫です。

期間限定キャンペーン
\初月料金割引あり/

airCloset

エアークローゼットの解約・退会方法

エアークローゼットのレンタルサービスをやめる時、解約と退会の2つの方法があります。

解約と退会の違い
  • 解約:一時中止で無料会員になる
  • 退会:無料会員もやめて個人情報も削除

解約の場合、ポイントを1年間キープできますが、退会するとポイントも消滅します。

エアークローゼット解約と退会方法!事前に知るべき損しないタイミングと2つの注意点

エアークローゼット解約退会方法
エアークローゼット解約と退会方法!事前に知るべき損しないタイミングと2つの注意点エアークローゼットの解約退会方法の手順、損しないタイミングや注意点を紹介。エアクロを解約したい時は決済日前日迄サイトやアプリで解約申請完了しておけば料金かかりません。エアークローゼット(airCloset)では、回数縛りもなくいつでも好きなタイミングで簡単に解約退会できます。申請後7日以内にレンタル返送すれば処理完了なので煩わしさなしです。...

【終了】レギュラープランのみ満足保証で全額返金制度あり

エアークローゼットには、満足保証という返金制度があります。(2021/7月終了になりました。)

最大返金額:月額料金10,780円+返送料×回数分(消費税も返金)

レギュラープランのみ対象となりますが、満足保証だと実質初月無料でお試しできることに。

満足保証の適用条件

・airClosetを初めてご利用のお客様
・月額登録時のプランで「レギュラープラン」を選択のお客様
・月額登録時のお支払いで「クレジットカード」を選択いただいたお客様
・「今回アイテム」に1回目の感想を書かれたお客様
・2回目以上の配送をお受け取りいただいたお客様
・月額登録日より、1ヵ月以内に解約申請されたお客様
引用元:airCloset

エアークローゼットの口コミでよくある質問

エアークローゼットエディストクローゼット洋服比較ここで、口コミでもコメントされてるエアークローゼットに関する疑問に、感想を交えながら答えていきます。

サイズが合わない場合交換できる?

エアークローゼットでは、サイズ違いによる無料交換はできません。

そのため、サイズ違いが起きた時は、感想を書いたり、登録情報を見直すといいですよ。

感想を書くことで、サービス向上→満足度UPの好循環が生まれます。

あいりママ
あいりママ
リクエストや感想は、毎回書き込んでおくことをおすすめします。

ですが、到着時の洋服の不備は、返送料無料で交換してもらえますよ。

レギュラープランだと月何回レンタルできる?

ズバリ!住んでいる地域によります。

私の経験値では、平日5日レンタル×関東在住であれば月3回が上限かと感じてます。

  1. 返却~次回お届けまで平均4~5日かかる×3回レンタル=12日間はレンタルしてない期間
  2. 平日(月~金)5日使う×3回=15日間がレンタル期間

ただ、レンタル期間を短くすれば、4回以上レンタルできますよ。

リクエストはどのくらい聞いてくれる?

私の場合、一度にたくさんのリクエストをしたことはありませんが、毎回聞いてもらってますよ。

ただ、正しくリクエストを理解してもらうため、デザインや色など細かくリクエストする必要があります。

在宅勤務だとレンタルする意味ないよね?

確かに、ほぼ毎日テレワークだと、借り放題のレギュラープランは向いてないように思います。。

あいりママ
あいりママ
エアークローゼットの場合、3着全てトップス借りれませんし。

ただ、かといって、ちょっとしたオシャレ着+家で仕事しやすい服が欲しい場合は、エアクロは便利です。

デニムだとお腹周りきついですし、おうちでの仕事服って意外と持ってなかったりしますからね。

ユニクロとエアクロ(一番お安いライトプラン)を兼用で使うのも1つの方法です。

レンタル中の汚破損が気になるんだけど?

結局、シミ・汚れ・破れなどは修復できるかどうかで、費用が発生するかどうかが分かります。

そのため、返却すると時間がかかるため、自分で今すぐ洗濯した方が良い場合もあります。(食べ物・メイク汚れ・血液)

あいりママ
あいりママ
分からない場合は、エアークローゼットに連絡しましょう。

破れた場合は、自分で縫い直しはしないで、現状のまま返却しましょう。

過度の汚れ・破れ・塩素系漂白による色落ちの場合は、修繕費用や会員価格での弁償がかかることもあるので…。

ですが、レギュラープランのみ、修繕費用と弁償金が一部免除になる『あんしんレンタルサポート』があります。

あいりママ
あいりママ
私もファンデ汚れや車のオイルで汚したことがありますが無償で済みました。

よほどのことがない限り、汚れても、どの料金プランでも無償で済みます。

ですが、心配な場合は、最初はレギュラープランの方が安心できると思います。

エアークローゼット口コミ評判のまとめ

エアークローゼットの口コミ評判を含めて、実体験の感想も紹介しました。

エアクロの良さは、プロのスタイリストさんが、ワクワクするような似合う服を提案してくれること!。

私は着る洋服がマンネリ化していたので、エアクロを始めてからすごく新鮮です。

あいりママ
あいりママ
洋服1つでこんなに自分が明るくなれるのか?と整形レベルの変化。

また、歳を重ねたり、メンタルが凹む時とか、服を変えるだけでも日々の生活が明るくなる感じがしますね。

服選びの時間が空く・褒められる・仕事に集中できるといった、精神的なメリットも大きいですね。

まとめ

  • 平均2.5万円程度の洋服を借りれる
  • 有名ブランドではない場合も多い
  • スタイリストさんが洋服を選ぶ
  • サイズはXS~3Lと幅広い
  • 洋服は基本新品ではない
  • 全額返金・汚破損補償あり

もちろん、デメリットやメリットどちらもあります。

ですが、やっぱり、私にとっては、メリットの方が上回ってるなと思うので継続してます。

エアクロが向いている女性
  • 月7,500円洋服代を出せる
  • 服を選ぶ・買う時間がない
  • 着る洋服がマンネリ化している
  • 似合う服がいまいち分からない
  • トレンド服や色んな服を試してみたい
  • クローゼットの収納管理をラクにしたい

確かに安くはないですが、メリットが多いなと思ったら、試しにレンタルしてみるといいですよ!。

お得にエアークローゼットを始める方法2択

①全料金プラン50%割引
②会員登録時にお友達紹介コードvkmvsコピペ登録
で初月料金4,950円割引

vkmvs入力で
\初月料金4,950円割引/

会員登録はこちら

airCloset

休憩にこちらの記事もどうぞ♪

エアークローゼットコラボ!届いたおまけやサンプルを一挙公開!

エアークローゼットコラボおまけ
エアークローゼットコラボ!届いたおまけやサンプルを一挙公開!エアークローゼットのコラボ企画でもらったおまけを紹介します。エアクロから届くおまけは、新商品や販売中の商品で、サンプル(試食品・試供品)や商品まるごともらえる場合も。主な会員は忙しく働くママということもあり美容と健康に気遣ったプレゼント内容となってます。 ...

エアークローゼットから届いたカジュアル服TOP5を紹介!ユニクロにはなくエアクロにあるものとは

エアークローゼットカジュアル
エアークローゼットから届いたカジュアル服TOP5を紹介!ユニクロにはなくエアクロにある魅力とはエアークローゼットから届いたカジュアル服を紹介します。また、ユニクロにはなくエアクロを着る理由も紹介。エアークローゼット(airCloset)の洋服はオフィスカジュアルですが、在宅勤務もある中、オフィス度低めな着心地の良いおしゃれ服もあるといいですよね。そんな服もレンタルできるので、ランチ会・ママ会・保護者会・旅行・婚活など仕事以外のシーンでも重宝します。...