エアークローゼットでは、レンタルサービスを始める時、初回の月額料金が割引になる方法が2つあります。
- お友達から紹介された招待コード(=紹介コード)を使う方法
- キャンペーン時にクーポンコードを使う方法
エアークローゼットでは、キャンペーンを頻繁にしていて、色んな割引になるクーポンコードがあるので、正直分かりづらいんですよね。
①のお友達からの招待コードは、いつでも使えますが、②のキャンペーンで使えるクーポンコードは期間限定だったりします。
いずれにしろ、会員登録時に入力するコードは1つだけ!。
招待コードも、招待する方が会員登録を削除してしまうと、使えなくなってしまいます。
この記事では、最新の期間限定招待コードと特典をお伝えしますので、お得にエアクロ体験してみてくださいね。
\招待コードvkmvs入力&登録で/
▲▲初月料金3,500円オフ▲▲
~期間限定割引~

Contents(目次)
エアークローゼット招待コードのクーポンで3500円割引
エアークローゼットの月額会員登録をする時に、お友達から紹介されたという招待コードを入力すると、なんと初回月額料金が3,500円割引になります!!!。
条件がないので、レギュラー・ライト・プラスサイズプランどれでも使える招待クーポンになります。
ただし、3,500円も期間限定、いつ終わるか分かりませんのでお早めにどうぞ!。
そのまま会員登録するのはもったいないので、良かったら私の招待コード使ってくださいね。
\招待コードvkmvs入力&登録で/
>>初月料金割引あり<<
エアークローゼット(airCloset)招待コードの内容
エアークローゼットの招待コードの最新内容は次の通りです。
初月料金から3,500円割引
次の月額料金から2,000円割引
招待される側の割引額が3,500円。
もちろん、招待する側より招待される側の方がお得!。
ただ、洋服の返送料は1回330円(税込・口座引き落とし)必要になってきちゃいます。
ですが、やっぱり、初回限定とはいえ、3,500円割引があるだけで全然違いますね。
1番人気のある料金プランは、レギュラープランです。
というのも、1ヵ月何着でも借り放題で、万が一の修繕費を負担してくれる「安心レンタルサポート」があるのはレギュラープランだけだから。
エアークローゼット各プランの月額料金表がこちら。
プラン名 | ライト | レギュラー | プラスサイズ |
サイズ | 5号/XS/34~11号/L /40 | 11号/L /40~15号/3L/44 | |
借りれる洋服/月 | 3着 | 借り放題 | 5着 |
あんしんレンタルサポート | × | 〇 | × |
月額料金(税別) | 6,800円 | 9,800円 | 12,800円 |
月額料金(税込) | 7,480円 | 10,780円 | 14,080円 |
エアークローゼットのまとめ払いにも招待コードが使える
さらに、一番人気のレギュラープランには、3/6/10ヵ月分まとめて支払うことのできるレギュラーパックという「まとめ払い」方法があります。
そして、このまとめ払いにも招待コードが使えます。
※レギュラーパックは、クレジット決済限定となります。
3ヵ月払い | 6ヵ月払い | 10ヵ月払い | |
レギュラープランだと | 29,400円 | 58,800円 | 98,000円 |
まとめ払い | 28,400円 | 55,800円 | 88,200円 |
招待コード | 24,900円 | 52,300円 | 84,700円 |
さすがに、最初から6ヵ月分のまとめ払いをするのは勇気いるけど、3ヵ月ならあっという間だし、そんなに抵抗はないかも。
エアークローゼット招待コードの入力・登録方法
まず、エアークローゼットの招待コードを入力するところは、月額会員登録の画面です。
そのためには、まず、無料会員→月額会員登録をする必要があります。
- 無料会員登録をする
- 月額会員登録をする
エアークローゼットの無料会員登録方法
- エアークローゼットのサイトトップ画面にある「無料登録で診断を受ける」赤いボタンをクリック
- メールアドレスを入力
- 受信されたメールアドレスを確認。メール内容に添付してあるリンクをクリック
- パスワード設定すると無料会員登録完了です。
無料会員登録をすると、次のようなメリットが2点あります。
- スタイルブックやアイテムブックといって、最新の洋服やコーディネート写真が掲載されているページを見ることが出来る
- 定期的にお得な情報がメールで配信される
ですが、このままだとレンタル開始できません。レンタルするには、その先の月額会員登録に進む必要があります。
エアークローゼット(airCloset)の月額会員登録方法
エアークローゼットの月額会員登録をする方法がこちら。
- まずはエアークローゼットのトップ画面からログイン
- 月額会員登録をするボタンをクリック
- ①洋服の好み ②自分のサイズ ③お届け先情報 ④支払い情報を登録したら完了
エアークローゼット(airCloset)の招待コードを入力する画面は、月額会員登録をする時の最後、STEP4.お支払情報入力のところ。
ここに、招待コード【vkmvs】をコピペして適用ボタンをクリックするだけ!
これで、招待コードが反映されて割引価格が適用されます。
だけど、もし、エラーが出てしまった場合は、念のため手入力でインプットしてみてくださいね。
ここで入力を忘れてしまうと、次の画面に行った時、戻るボタンは、残念ながら適用されません!。
この画面で間違えないように、招待コードを入力してくださいね。
\招待コードvkmvs入力&登録で/
初月料金3,500円オフ
エアークローゼット招待コードが適用されたか確認する方法
本当にエアークローゼットの招待コードが適用されてるのかな?って不安に思うかもしれません。
そんな時、確認する方法が2つあります。
- エアークローゼットのサイトにログインして確認する方法
- 受信メールを確認する方法
1つは、PCやスマホのアプリで、エアークローゼットのサイトにログインして確認する方法。
ログインした後、次の画面で確認できます。
ログイン→その他の情報→お支払情報→お支払履歴
2つめは、エアークローゼットからのメールを確認する方法です。
メールの件名:【airCloset友達紹介のお知らせ】もしくは【airCloset】登録完了のお知らせ
このメールの内容に、次の点が書いてあるので確認してみてください。
◆今回適用のクーポン/クーポン名:友達紹介キャンペーン
エアークローゼット招待コードはウェイティングでも使える
エアークローゼットの招待コードは、たとえ、ウェイティング会員になったとしても、招待コードが使えます。
エアークローゼットには3つの会員があります。
- 無料会員(閲覧のみ可能)
- 月額会員(ここから有料でレンタル可能)
- ウェイティング会員(希望サイズがないために順番待ち状態)
ウェイティングとは、いわば、需要と供給が一致しない状態。
欲しいと思っているサイズの洋服より、そのサイズを希望する女性の方が多い状態のため、順番待ち状態が発生してしまうことです。
このウェイティングは、招待コードを入力して月額会員登録をした後に、順番待ちということが分かり、ウェイティング会員となってしまいます。
ライトプラン・レギュラープランでは、長い間ウェイティング会員は発生していません。
というのも、次のような仕組みを作り上げてきたからなんです。
- 300ブランド以上、10万着以上の洋服の在庫あり
- レンタル倉庫を持ち配送強化
- スタッフ増員
ですが、2019年12月に始まった、大きいサイズの「プラスサイズプラン」は、まだまだ始まったばかり。
好評の為、ウェイティング状態になってます。
サービス開始したばかりなので、希望する洋服と希望者数がどの程度マッチするのか分からないという理由があるのだと推測されます。
12月上旬より、プラスサイズプランの開始を予定しておりましたが、ご好評につき、想定よりも多くのお申し込みをいただいている為、現在、事前登録をされているお客様からご予約順に、プラスサイズプランのサービスを開始させていただいております。開始時には別途ご案内をさせていただきますので、大変恐れ入りますが、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。※サービスご利用開始までは、プラスサイズプランのご請求はございません。
引用元:エアークローゼット
エアークローゼットは月中いつ月額会員登録しても変わらない

エアークローゼットに会員登録する時のタイミング気になりますよね。
というのも、エアークローゼットに会員登録して「登録完了のお知らせ」メールを受信した日が、利用開始日=決済日となり、そこから1ヵ月分の料金が課金されるからです。
そして、翌月の利用開始日の日付に、また決済されます。
たとえば、1月20日にエアクロの月額会員登録・利用開始をしてメールを受信するとします。すると、次のような引き落とし日になります。
- 1/20日に利用開始=決済日(1/20~2/19日分)
- 2/20日決済日(2/20~3/19日分)
申し込みをした日、1/20日に即決済となりますが、まるまる1ヵ月分(1/20~2/19日分)の利用料となるので、損することにはなりません。
月末毎に〆があるわけではないので、月のどの日に申し込んでもお得さは変わりません!。
エアークローゼット招待コードで個人情報はバレない
招待コードを入力したからといって、招待した側、招待された側の個人情報がお互いにバレることはありません。
招待した側には、登録の申し込みが1件あったという情報のみで、招待コードを使った方の個人情報は一切入ってきません。
エアークローゼット招待コードをお友達に紹介したい場合
もし、あなたが、エアークローゼットを利用するようになって、招待できる側になったら、お友達を招待することが出来ますよ。
自分の招待コードを確認する画面はこちら。
エアークローゼットのサイトにログイン→その他の情報・設定→お友達紹介
もし、エアークローゼットのサービスが良かったなと思ったら、お友達に紹介してくださいね。

エアークローゼット招待コードと満足保証でW安心
エアークローゼットの洋服借り放題のレギュラープラン(月額料金9,800円・税抜)なら、全額返金してもらえるという「満足保証」があります。
満足保証とは、月額会員登録をしてレンタル開始したけど、届いた洋服が好みでなかったという場合、月額料金とアイテム返送料が全額返金されるという保証です。
登録してから1ヵ月以内に解約申請する必要があります。
だから、本当にエアクロって便利なのかなぁと思う場合は、満足保証という保険があるので、試しに1ヵ月だけ使ってみることも出来ますよ。
レギュラープランの月額料金 9,800円ー3,000円(招待コード割引額)=6,800円(税別)と別途、返送料300円(税別)×回数分返金されます。
ただし、次のような条件があるので、レンタルした洋服の感想を書きこむのを忘れないようにしておくといいですよ。
- クレジットカード払い
- レギュラープラン
- 1回目配送されたアイテムの感想を書きこむ
- 2回以上の配送でファッションレンタルを利用
- エアークローゼットを始めて利用する方限定
- 登録してから1ヵ月以内に解約申請した方
次回決済日の前日までにwebサイトで、解約手続きボタンをクリックすれば解約申請ができるので簡単。
因みに、エアクロに回数縛りはないので、いつでも解約できます。
そして、また再度入会する時にも、招待コードが使えるので、エアークローゼットは、解約しやすいし再度入会もしやすいシステムとなってますよ。
\満足保証で全額返金可能/
▲▲airCloset公式サイト▲▲
エアークローゼットエポスカードで割引キャンペーン実施中
エアークローゼットを利用する時に、エアークローゼットエポスカードを新規に発行して使うとお得なキャンペーン実施中です。
- 全料金プランで1ヵ月の月額料金2,000円割引
- エポスカードのポイント3倍
既存のエポスカード会員で支払いをエポスカードにした場合は、2の特典を受けられます。
1のキャンペーン対象は、全料金プランでも適用なので嬉しいですね。
エポスポイント3倍は、200円につき1→3ポイントなので、月額1万円だと150ポイントたまる計算になります。
このたまったポイントを料金の割引に充てることもできますよ。
エポスポイント3倍について
エポスカードのポイント明細に反映されるのが、決済日から2か月後とやや時間がかかりますが、カード明細を確認してみてください。
こういったエポスカードの特典を受けるには、別途クーポンコードというものが必要になります。
>>>エポスカードの公式サイトでカードに入会するとクーポンコードが発行されますよ。
エアークローゼット招待コードでお得にレンタルできる
エアークローゼットは、スタイリストさんがコーディネートしてくれる洋服のレンタルサービス。
意思疎通できず、たまに外れの洋服に当たっちゃったこともなきにしもあらず。
だけど、それより、はるかに、当たりの洋服に出合えることやメリットの方がはるかに多いんですよね。
- コーディネートする時間が減った
- 服選びの悩み・ストレスから解放された
- 洋服を買わないのでクローゼットの整理をしなくて済む
- 洗濯やクリーニング不要
私は、いつも着ない服を選んでもらって新たな発見にワクワクしてます。エアクロ生活が楽しいです。
あとは、イライラしなくなったから、子どもにも優しくできる時間が増えたことが良かった!。
初めてだから心配という場合は、満足保証があるレギュラープランが安心です。
気に入ったら続ける
という分かりやすい仕組みなので、エアークロゼットはお試ししやすいです。
なんにもコードを使わないのはもったいない!。招待コードを使ってメリットはあってもデメリットはないので、良かったら使ってくださいね。
\招待コードvkmvs入力&登録で/
▼▼初月料金3,500円割引▼▼
▲▲期間限定割引▲▲

あわせて読みたい記事がこちら!
エアークローゼット届きました!ワーママの服選びをたった1ヵ月のレンタルで超楽にするコツ
